1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 花巴 (はなともえ)   ≫  
  5. 16ページ目

花巴のクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    花巴 水酛×水酛 無濾過生原酒

    水酛の貴醸酒という位置づけのお酒です。
    色はそこそこ黄色でとろみがあり、香りは乳酸系でそこまで癖は感じられない。
    口に含むとトロっとしていて濃厚でとても甘い!蜜のような甘さと、適度な酸とほんのりアルコール感。渋みは皆無。
    これは食後やデザートと合わせて楽しむ感じのお酒。あとスパイシーな料理もいいかも。ロックや炭酸割りにしても良さそうです。
    温度が上がってくると花巴の水酛らしいトロピカル感が出てきます。

    途中から常温放置にシフトしましたがそこまで変化はなく、お燗は甘さが爆発。
    たくさん飲むお酒ではなく、少しずつ楽しむお酒かと思います。
    味が崩れることはなさそうなので、1升瓶で買うのも十分ありです。
     

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年8月18日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    花巴 水酛×水酛 美吉野醸造 奈良 
    精米70% アルコール17%
    仕込み水の代わりに水酛純米酒で醸したセクシーな味わいが魅力のお酒と裏ラベルに記されています。つまり貴醸酒ってことですね、しかしセクシーな日本酒とは気になります。
    しっかり果実感ある甘い香りがあり色味は無く、口当たりから角のとれた濃いめの甘さであんず酒や梅酒のような味わいがあり、酸味もしっかりと強く唾液腺を刺激する感じで濃厚です。
    お燗にすると際立つ甘さにコクのある味わい香ばしさも感じて、あまりない面白い感じの味わい。 #note86

    2022年8月18日

  • ゆうろ

    ゆうろ

    4.5

    美味い。酸味強めだが、旨み、甘みもあり。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年8月8日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    正に樽酒の香り
    花巴らしい味わいと

    開栓後、2週間くらい経った方がまったりして美味しい

    2022年8月6日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    今夜は久しぶりの花巴 山廃 活性にごり 無濾過生原酒

    瓶の底に溜まるたっぷりの白いアレ
    恐る恐る開栓 あれ!?それほど立ち上がってたこない(-_-;)
    レマコムで冷やしすぎたせいか

    それでも含むとシュワシュワ感たっぷりきめ細かなガスが口腔を満たす

    乳酸系のクリーミーさの中にジューシーな甘酸と優しい苦味が広がる
    山廃らしいコクと爽やかな酸味
    余韻はほろ苦く意外とドライ

    2022年8月2日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    水酛✖️水酛
    酸味が強くて美味しい😋🎶

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月31日

  • ギャンディー

    ギャンディー

    3.0

    花巴 角打ちで一杯。

    酸味がすごい強い。ここまでの酸味は初めての経験。白ワインレベル。
    酸で切るということか。ここまでの酸味であれば、フランス料理が合いそう。これまでの日本酒とベクトルが違いすぎて評価が難しい。ただ一升瓶では買わないかな。勉強になりました。

    2022年7月19日

  • ymymfff

    ymymfff

    3.5

    花巴 山廃 生酒
    ラベルの華やかさと活性濁りで買ってみた。
    白麹を使った発泡のお酒。そっと出したのですが、飛び出しました。
    麹の味が強い個性的なお酒です。酸味の中に少し甘さあり。

    奈良県産米100%
    精米歩合50%
    アルコール17度

    酒の種類 生酒 発泡 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月17日

  • gengoro

    gengoro

    5.0

    水酛×水酛
    かなり振り切った商品、かつ、人を選ぶと聞いていたので覚悟していたが良い意味で裏切られた。これは醸造酒好きが10人いたら7人くらいは美味しいと言うと思う。
    甘みと酸味がグイーンとくるがそのバランスが良く嫌味もなく綺麗。酸味強めの白ワインと、甘みの強い日本酒の良いところという感じ。素晴らしい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年7月15日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月7日