1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 菊正宗 (きくまさむね)   ≫  
  5. 24ページ目

菊正宗のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    菊正宗 樽酒 純米 精米70% 吉野杉を使って昔ながらの四斗樽を組み上げ生酛辛口純米酒が詰められている。灘酒が下り酒として、江戸で呑まれていた時代からの名残で、この香りがなければ酒として評価されない時代もあった。現代でもおめでたい時には樽酒を振る舞う習慣が残り、スキッとした爽快なこの香りをかぐだけでもおめでたい気持ちになる。香りは爽快な木の香りに、匂いの効果か味わいも爽やかな辛口酒、たまに呑むには良いかな。 
    菊正宗シリーズ② #note72

    2021年5月5日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    菊正宗 上撰 本醸造 生酛辛口 精米70%  醸造アルコール添加 色味透明 大手ながら昔ながらのこだわりのお酒を醸し続ける好きな灘の酒蔵。香りは微かにアルコールを感じる匂いあり、口当りわずかな甘さもある辛口で後味までピリッと酸味残る辛口の印象。ただ雑味や変な味はなく、スッキリとした灘のお酒。悪くない。
    菊正宗シリーズ① #note70

    2021年5月1日

  • どてちん

    どてちん

    3.5

    酸っぱ、さっぱり。

    2021年4月22日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    3.5

    菊正宗 しぼりたて純米 ゴールドパック
    記念すべき100レビュー目は---、菊正宗^ ^
    近くのマックスバリューで見つけて、ついつい
    購入してしまいました♪
    コスパ最強ながら、なかなかのお味♪
    流行りの芳醇風の味付け、日本酒度△1.7と
    甘口ながら、キリリと切れるお味(*≧∀≦*)
    熱燗から冷酒まで幅広くカバーできる、
    スーパーオールマイティ‼︎
    100レビュー目の記念にふさわしく、美味しく頂いて
    おります!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月4日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    菊正宗しぼりたて生貯蔵酒ギンリッチ

    紙パック酒だと侮るなかれ。
    芳醇旨口の酔いお酒です。

    銀パックと比較して、甘味が強め。
    とろみ感もあります。

    地酒で言うと、村祐黒ラベルに似た系統。

    2021年3月28日

  • ST

    ST

    2.5

    飲みやすい。何かが薄い気もするが
    価格を考えれば全然美味しい!
    今回は何の理由か半額でゲットしたので
    コスパ最高過ぎ!

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年3月27日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    精米歩合不明の普通酒。金も美味かったが、銀も美味い。コスパを考えれば、こちらの方が衝撃的である。大手のカップ酒は不味いと言う先入観が崩れた。

    2021年3月21日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    菊正宗 しぼりたてギンカップ

    コンビニ酒。
    安い。
    ありかな。

    2021年3月21日

  • ささぼー

    ささぼー

    3.5

    菊正宗 生酛辛口 純米酒 
    燗酒用の純米パック酒を探していたら青い菊正を見つけました。
    本醸造はかなり主張の強い辛さがあったがこれはいい感じ。
    この冬はこいつのぬる燗が大活躍でした。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月13日

  • しずく

    しずく

    3.5

    月桂冠に続き初めての菊正宗。
    生酛の木桶仕込みです。

    上立ち香は木の香り。
    色調はほのかなグレーです。
    木桶なので濃い色を想像していましたが以外にクリアです。
    活性炭濾過?

    生酛芳醇な味わいがなんとも。
    キレ良く美味しいですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月7日