1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 白鶴 (はくつる)   ≫  
  5. 23ページ目

白鶴のクチコミ・評価

  • Cesoir105

    Cesoir105

    3.0

    宴席の際に頂いた白鶴。王道中の王道なお酒を頂き、これは重く辛く硬い"The 日本酒"だと改めて実感。そういえば、先日出張した際、バスの車窓から見えた白鶴本社を思い出し、これも何らかのご縁かと思い投稿。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2017年10月20日

  • akiii

    akiii

    3.5

    吟醸香はしないが、お米の旨さ、甘さがシッカリと感じとれます!
    白鶴をなめてました(>人<;)

    2017年10月13日

  • Anekopika

    Anekopika

    3.0

    特選。JAL 国際線 機内食にて。昔ながらの普通酒っぽい味ですが、味はともかく機内で日本酒がフリーで頂ける喜び。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年8月7日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    普段なら絶対買わない銘柄ですが、
    酒を切らしてコンビニ駆け込んで
    購入。

    普通にうまかった。

    2017年5月28日

  • 小3男子

    小3男子

    3.0

    思わす二度見してしまった時間"無"制限の寿司食べ放題!ビールを2杯にして残りは白鶴で全力を尽くしたけど、4人で168個しか食べれなかったorz

    2017年5月25日

  • aya50t

    aya50t

    2.5

    2017.5.5
    目利きの銀次にて
    かに味噌とともに

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月5日

  • Anekopika

    Anekopika

    3.0

    杜氏鑑。アル添。精米歩合未公表(70%?)。まずくは無い、うまいと思える要素もある。飲み放題メニューでよくある銘柄の中ではまともな方かな。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年4月8日

  • Yoshinori Hashimoto

    Yoshinori Hashimoto

    4.0

    香りフルーティ、味わいも麹のほのかな甘み。ワイングラスで飲むべし。

    2016年12月24日

  • amataro

    amataro

    1.0

    食中酒として邪魔にならないし、焼き魚と合う。
    ただ、訴えて来るものがない。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2016年10月3日

  • Yutayuta

    Yutayuta

    5.0

    米、米こうじ、水だけで作った「特別純米酒」の山田錦は、キレがあって深い味わいが特徴です。
    常温よりも冷やしたり温めたりする方が美味しくいただけます。

    2016年6月3日