1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 大関 (おおぜき)   ≫  
  5. 15ページ目

大関のクチコミ・評価

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    ワンカップ大関 志村さんバージョン♪
    まとめて6本買って、最後の一本‼︎
    そう、志村さんと言えば『だいじょうぶだぁ』。
    この酒好きだなぁ!美味いっす(^^)
    おツマミはこれまた定評のある、
    ホタルイカの素干。酒がグイグイ進みます。
    明日の仕事---、だいじょうぶかぁ⁇
    だっ、だいじょうぶだぁ^ ^

    特定名称 大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月10日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    3.0

    大関 直七と檸檬を使った冷酒
    一合パックで200円の、一見日本酒ドリンクには見えない風貌をしています。
    開けてみてまず感じたのは、懐かしい香りです。
    子供の頃によくかじってたチューペット。夏の思い出が頭の中に蘇ってきます。
    味わいはシトラス感がしっかり、甘酸っぱくてアルコール感控えめです。直七という柑橘類ならではの特徴はよく掴めませんでしたが、フルーティーで飲みやすい。
    こんなの日本酒じゃないっていわれそうですが、なんとなく日本酒にはこういうのもありなジャンルになってほしいです。
    クラフトビールだと果物とかパクチーみたいな草とか、ハロウィンシーズケースにはカボチャ入れてみたりさ。日本酒も今のスタイルはずっとあって欲しいけど、面白い副材料も使えたら良いのになぁと思います。
    なんてぼんやり考えながらだらだら飲むのにとても良いお酒でした。


    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年2月27日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    ワンカップ大関 限定志村けんさんバージョン
    2月20日、志村けんさんの誕生日に合わせて発売された
    限定のワンカップ大関‼︎
    世代的に、子供のの頃からいつも見てきたしむけんさん、
    やっぱり素敵な芸人さんでした。
    大吟醸のあっさりスッキリテイスト‼︎
    コロナが早く終息する事を願い、
    今宵も飲みます!
    ワンカップ大関、安定した美味しさですね♪

    特定名称 大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月24日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    本日はにゃんにゃんにゃんと
    猫の日シャー ฅ(`ꈊ´ฅ)

    にんにんの忍者の日は分かるとして何故におでんの日なんやろか。

    日頃、誘いにノっていただいてるので仕事終わりに全力で猫探しに繰り出しました。
    というか猫ってアレしか思い浮かばんけど…
    萩の鶴?
    でも、そんな猫ラベルなんて都合良く見つかるわけ…

    な━━━━いlll_ _ )

    あった━━━━(´∀`)♪
    って言いたかったけど…
    現実ってそんなドラマティックな出逢いなんてある訳もなくて…
    もがき苦しむもんですよね。

    酒屋→スーパー→百貨店→コンビニ→スーパー
    ぐるぐる回ったけどありませんでした…
    ウサギとかキツネとか水曜日のネコとかは見つかったんやけど。
    どうしても猫はなかった笑

    オシリーナの情報によるとKALDIにあったらしい。
    まっそんなこともあるよね~
    結果的にオシリーナが猫ラベルを呑んで、こちとらオシリーナが好きなワンカップを呑んでいる。
    あっちがニャンニャンしてるんならこっちはギンギンしてる。

    ごめんなさい。
    パグは飼ったことあるけど、猫との思い出なんてひとつもありません。
    「君、ペルシャ猫みたいやな」と謎に猫扱いされたことはありますが、絞り出してもそれ以上のことは何も出てきません。

    会社帰りに猫酒を求めて徘徊した全く生産性のない無駄な行動。

    本当に無駄やったんでしょうか?

    人生なんか無駄の連続やし
    それが無駄やったのかが分かるんって
    だいぶ後のことやないですか?

    無駄に巡った行動。
    こんなとこに小瓶がいっぱい置いてる!という新たな発見があったり、この経路でこんぐらいの時間を費やすんやって人生で初めてした動きによって分かったり…

    結局のところ無駄があるから改善策を考える。
    無駄やなって分かるから効率的に行動できる。

    最後の最後で見つけたずっと探していた志村さん。

    「人間には"無駄"が必要なんだ。」

    染みたぁ。

    「だいじょうぶだぁ」

    よりも響いたぁ。

    ごめんなさい。
    猫とかどうでもよくなってしまった。
    親父のために無駄足を運んだ鼠を褒めてくれた志村さん。

    そして、やっぱり美味いワンカップ大吟醸。

    もはや何も言うまい。

    無駄なことなんかひとつもない。

    猫から学ぶ哲学。

    ありがとうございました。

    きっと志村ワンカップを買おうと思って探し回っても見つからないんだよなぁ。

    #忘れられない猫の日
    #無駄なことなんてひとつもない

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月22日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    3.0

    大関 ハレの日の大吟醸
    ラベルが可愛くて目に留まりました。
    100mlで200円の大吟醸です。
    大関さん、カップ酒でも色んなラインナップがあるんですね。
    クリーンな香り、味わいも軽やかでほの甘くほの苦くスッキリしています。
    日々に寄り添う大吟醸、大企業ならではなお酒なのかなと感じました。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月17日

  • とよふた

    とよふた

    3.5

    大関のおにごり様、やっと見つけたやつ。何気に会社近くのスーパーで売ってた。コヤツはなんで、夢見る羊かな?色々想像しながら、ちびちびと呑む。香りは若干甘酒。さてさてとお味は?、おぉぉ、極上な滑らかさ、凄く自然な甘さ、口溶けはトロトロ、コヤツはにごり酒の中でも絹ごし豆腐だな、うん。美味しいです。なんか夢見る羊の意味が解った感じがしました。ʘ‿ʘ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月16日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【大関 大吟醸】
    完全にジャケ買い。大吟醸と言われるとやや違和感を感じる味わいですが、普通においしいですよ。
    売上の一部が医療支援団体に寄付されるそうなので、少し協力するつもりで。

    2021年2月16日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    上撰 ワンカップ大関
    おでんの出汁割りをしたくて近くのコンビニで購入です☆
    単体で燗にしても美味しいお酒です。
    寒い日はおでんと日本酒がいいですね(^。^)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月9日

  • りな

    りな

    5.0

    大関 ハレの大吟醸

    BBQのお供にはやっぱりワンカップ!

    何がいいって、ワンカップを網に直置きして熱燗にできちゃうところ!
    温まるので、冬のBBQにピッタリです。

    〆の焼きそばを作る際に、麺の蒸らし用に少しワンカップを入れちゃうのもオススメです!

    2021年2月1日

  • haya

    haya

    4.0

    One CUP 大関です!
    ようやく、これ手に取りました(^^;
    すーさんから頂いたヒレを活用しようと思って。
    そして、明るい時間帯からwww

    まずは、常温でひとくち。
    あれ!?全然オッケーのやつですよ( ・∇・)
    少し甘ったるく感じるものの、辛さや癖、アル感をそれほど感じなかったです。

    それでは、肝心のレッツヒレ酒=3
    改善点として、以下を実行。
    ・ヒレをじっくり加熱
    ・お燗は熱々燗まであげる

    すると、見事に黄金に色づきました✨

    ヒレの香ばしい香りagain♪ 
    すーさんが干してくれたから!?格別な芳しさがきますよ。
    力強い旨味がぐわっと拡がる!
    キレとアル感が鼻からぷしゅーってぬける。
    身体ごと持っていかれる感じで、脱力してしまう。

    なるほどー、これが旨系のヘブンというやつですか(*゜▽゜)_□

    ・愛媛県産の真鯛のお刺身とお寿司
    ・からすみレンチン温豆腐

    スペースエースさん直伝の技!
    鯛のお刺身を、岩塩と山葵で♪
    岩塩がお刺身に溶け込み、山葵のキレで締める。
    見事に臭みはゼロ化されてますね。
    お醤油では見ることのなかった、甘味も奥の方から覗いてる。

    一方で豆腐さん。
    カラスミの強めの塩辛さが、豆腐でマイルドに。

    お魚サケタイムも"いとをかし"ですね(* ´ ▽ ` *)
    楽しかったー!

    "やっぱり自分は、スイーツ嗜好だなぁ"と納得!
    新たなサケタイムにチャレンジすることで、改めて自分の好きなサケタイムを自覚できました(^^)/

    #裏ラベル、ありったけのふつうの幸せ☆
    #〆に彩來とレーズンバターでリセット

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月30日