1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 富久錦 (ふくにしき)   ≫  
  5. 2ページ目

富久錦のクチコミ・評価

  • はと

    はと

    3.7

    16%

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2024年7月7日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    富久錦 夏椿 純米生酛一段仕込

    甘口スイートでジュースみたいなお酒でした。
    酸味もあったため飲みやすく美味しかったです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年6月22日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    3.8

    富久錦 生酛純米「環」

    蔵元で購入


    冷酒 殆ど香りません。
    富久錦らしい口当たりの良い甘味から生酛らしい酸味が押し寄せピリッと辛味でキレていきます。


    常温 甘味激減、酸旨~辛苦味の余韻


    熱燗 ツーんとアル臭~穀物の香り
    酸旨苦辛~酸味の余韻が少し

    富久錦さんとこの【生酛純米 播州古式】のほうが辛口で好みかな🤔

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    富久錦 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
    脇のスペック部分を撮影するのを忘れたー🤣
    味わいはミディアムテイスト!
    バランスを重視していて、
    安定感のある味です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月24日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    富久錦 下天の夢 特別純米
    山田錦 精米70% アルコール15.8%
    こちらは滴取りのお酒。穏やかな上立香で色味はほぼなく、すっきりとした口当たりで爽やかな甘さに米の旨み、しっかり目の酸味にキレイな味わいで程よく芳醇、バランス感あるクリアーなお酒

    2024年2月8日

  • masatosake

    masatosake

    3.8

    立春朝搾り 富久錦 純米吟醸 生原酒
    精米60% アルコール16% 兵庫
    2月4日は立春にして私の誕生日!今年も注文していた立春朝搾りを酒屋に取りに行ってきました。
    爽やかな上立香で色味はなく、すっきりとしてフレッシュな口当たりキレイで控えめな甘さに軽い柑橘感もありしっかりとした酸味が主張し、やや強めの苦味に後口は軽い辛口。味わい全体がとにかくすっきりとした印象 

    2024年2月4日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    4.5

    富久錦 加西市山米100% にごり。
    シャワッシュワで上澄みはきりっと、撹拌したらお米の味がしっかり、でも甘すぎず程よい苦味で肉料理にも合う❤️

    今日はとても素敵な出会いがあって。
    脚の治療の帰りによった某蔵開き。
    1人隅っこで飲んでたら同じく1人で飲んでた隣にいた方が「よかったら私のにごり、飲んでくれませんか?にごり苦手で…」と。
    この蔵のにごり、トロトロ濃厚系で。
    これはこれで美味しいのだけど苦手な人もいるやろなーと。
    でも「にごり苦手」以前のあたしも言ってた!
    この方の「にごり苦手」て思い込みが過去の自分とかぶってもったいないー!
    …てことであたしの大好きな角打ちへお誘いしてみました😝
    で、角打ちではにごりが飲めなかったのでこの富久錦さんのにごりを買って公園で飲むことに。
    ピッチピチなので噴きこぼすことないように時間かけてそぉーっと開けて。
    その開栓も彼女は目をまんまるくして「なにこれー!」と楽しんでくださって。
    で、飲んでから「にごりなのにすっきり美味しい!」と。
    また飲みましょうと連絡先交換して駅までお送りしました😊
    日本酒のご縁最高🥰

    2024年2月3日

  • 西田 智昭

    西田 智昭

    4.0

    生酒 「早春の播磨路」 軽いテイストで日本酒らしさを感じない。
    サラツと飲めました。美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月3日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    3.5

    何ィ〜??やっちまったな〜!
    ついに平日に開けてしまった笑 早く帰ったら帰ったで色々誘惑がある。見た目で勝手に結構甘い甘酒みたいなのを想像してたが思ったより硬め、富久錦はそういやそういう作風だった。でもまあ、最近新酒が出まくってて、週末ぐらいしか飲めないのにボトルだけ沢山買ってしまって、何か凄い忙しい気がするのは自分だけやろうか??

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    富久錦 特別純米 山田錦
    コテコテの兵庫のお酒って感じがするなぁ〜
    こってりでしっかりとコクがあって、
    クラシカルとまではいかないんだけど、
    お米の旨味が主張してくるヤツね😝

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月24日