都美人 さめ (純米 活性にごり 無濾過生原酒)
製造年月 2023.12 BY2023
米サイダーという、単純明快な味わい。それをしっかりアル感が殴ってくる。日本酒度表記ほどの甘みはなく、スイーツではなくきちんとアルコールであることをアピール。ライト向けだろうと思っていた(酒屋もべったり甘いと言ってた)がむしろ酒呑み向けの酒だと思う。飲み口こそガッツリ来るが、きつい酸味やくどさはなく、後味もサイダーらしくスッキリ。気付いたときには顔が赤くなってるやばいやつ。ただ料理には合わないとはいわないまでも、合わせやすいタイプではない。単体でもやや飲みにくいか。
発泡で開けたては絶対にごりと混ざるようになっている。開けたてはやや苦いかもしれない。3枚目は開ける前の写真がこれしかなかったので仕方なく。
大塚の地酒屋こだまにて1705円。サメが大好きなので探し出してまで購入。
追記:置いといてオリが沈んだらまた味が変わる。りんごのような甘味と、舌を駆け抜ける酸味、鼻に抜ける苦みと花浴陽に近い味わい。これなら確かに甘い。
そしてオリはしっかり酒粕。混ざったときの飲みにくさはこれが原因かも。
特定名称
純米
酒の種類
無濾過生原酒 発泡
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:普通