和歌山 / 九重雜賀
3.28
レビュー数: 136
和歌山県、九重雑賀日本酒造 山廃純米「雑賀」さいか この酒の酸味がとても気に入りました。
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月6日
雑賀 山廃純米 普通、ぼちぼち、やや辛 ほぼ備忘用。 溜池山王「男前料理 酒・菜 おかず」にて。 日本酒度+5 酸度1.7
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月31日
冷やで飲んだけど切れ味のある辛口 でもただ辛いだけの淡白な味でなくコクも感じた。 日本酒好きな人には受ける日本酒だと思う。 魚料理との相性抜群
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年10月1日
雑賀 秋あがり 純米吟醸 山田錦 今年から山田錦の秋あがりになった雑賀の秋酒 綺麗で飲みやすいスッキリ系の食中酒 去年までの雄町のひやおろしの方が好きだったかも 最近は飲酒巡回が滞っています?
2023年9月26日
スッキリ辛口。食中酒としては最適。
2023年9月9日
雑賀 大吟醸 お米は山田錦を使っています。 これは綺麗な酸味のスッキリ味です。 元々、雑賀自体がスッキリ系の味だからね。 大吟醸になって更に綺麗さが増した印象です。
2023年9月1日
雑賀 純米吟醸 辛口 常温で。 あっさりとした香り。 そこまで辛口では無いですが、ドライで淡麗な味わいでした。後味はシャープなかんじ。 寿司と合うために造られたらしく、魚料理ととても合います。 次は冷酒で飲んでみたいです。
特定名称 純米吟醸
2023年8月11日
雑賀 辛口純米 族 クリアな飲み口、ドライであっさり、ほんの少し苦味ありだがクリアだからこそ感じてしまうもの。 程よく厚みもある。
2023年7月20日
雑賀 純米 山廃仕込 バランスが良く穏やかな印象。 最近尖ったお酒を良く飲んでいたので印象が強く無いのが裏個性。 ベビーホタテの酒蒸しと。
2023年7月5日
雑賀 純米吟醸 辛口 ふわっとしたフルーティな香り。口当たりはすっきり。透明感のある淡麗な味わいの中にキュッと感じる酸味と微かな甘旨味。硬い印象の辛味できれる後味。かなり淡麗な印象が強い酒ですが、硬い酒にありがちなモワッとしたアル感はほぼ無いので飲みやすいとは思います。
2023年6月21日