阿桜(阿櫻)のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    あざくら 青りんごちゃん🍏
    お米は秋田酒こまちを使っています。
    普通のりんごちゃんは結構前に飲みましたが、
    青りんごちゃんは初めてですよ😀

    期待していたんですが、もっと青りんご感が
    欲しいんだよなぁ😅
    確かにリンゴ酸を感じる甘酸っぱさもあってね、
    でも本当はもう少し酸味を抑えて
    甘味があった方が好みでしてね😅

    相変わらずラベルは可愛らしい😚

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年8月7日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    秋田県横手市の酒。
    「超旨辛口+10」て、ハードル上げてるね。

    上立ち香は涼やか。
    呑み口が柔らかいので騙されそうですが、容赦なくエタノール感。
    香り控えめでキリッと苦みを残し、ウオッカを思わせるバランスかな。
    「超旨」は言い過ぎでしょう。
    焼き鳥と合わせたけど、〆鯖ともよく合います。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年7月29日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    阿櫻大吟醸無濾過原酒袋吊り荒走り
    (永楽食堂PB)
    これ美味過ぎて買って帰ろうかと聞いてみるや
    永楽食堂PBらしいのでここでしか飲めないやつ
    袋吊りや斗瓶囲いはまず間違いなく美味しいお酒です。
    これは甘くて沢山おかわり致しました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2024年6月30日

  • ふふ

    ふふ

    4.5

    裏 阿櫻ブラックラベル純米大吟醸
    この旅で美味さ感じた地元蔵阿桜酒造
    甘みのテイストの中に引き締まる苦味で
    最後〆ります。
    バランスがとてもよろしく上品な仕上がり

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    2024年6月30日

  • ふふ

    ふふ

    4.0

    亀の尾A.BIRTH純米大吟醸
    阿櫻とのコラボ商品
    軽めだが重厚な甘みは阿櫻の領域が
    上手く生かされた日本酒
    亀の尾は贅沢だなぁ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    2024年6月30日

  • Koebi

    Koebi

    3.9

    阿櫻 純米吟醸無濾過原酒 美郷錦 1号酵母仕

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2024年6月22日

  • 一日二合

    一日二合

    4.4

    阿櫻 
    あざくら夏酒 純米吟醸

    阿櫻はじめての夏酒だそうです。
    ラベルは以前一度だけオシャレに
    なったのは幻だったのかと思うダサさ。
    でも、爽やかな酸味と適度なじゅわ感、
    控えめで品の良い旨みがバランス良く、
    たいへん美味しゅうございます。

    2024年5月31日

  • とよふた

    とよふた

    3.8

    阿櫻、秋田流寒仕込み純米酒。阿櫻さんのこのラベルは蔵元のhp、グーグルの検索でも全くヒットしなかったヤツ。😓何時もの国道をちょいと横に入った酒屋さんで購入。まぁ〜情報も無く、きっと地元しか売ってないんじゃないかと勝手に思う。でもね先入観は無し無しで頂きましょう🙆香りは古くなったご飯、口当たりはシャバイ感たっぷりで薄い純米。う〜んと唸って冷して翌日、変わりました!強目の酸味からピリピリとした辛味、甘味は弱々!そしてそこそこの苦味で切れる!淡麗辛口ってヤツで美味いっちゃ美味いっす(⁠^⁠^⁠)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2024年5月17日

  • JZZ20

    JZZ20

    4.2

    あざくら もぎたて🍎りんごちゃん
    初めての阿櫻、初めての低アル原酒、これもまた技術が必要なお酒ってことで、感動です!
    香りはりんご、口に含むと柔らかな酸味、喉越しはジュースの様な白ワインの様なキレイな感じ。

    特定名称 特別純米

    原料米 秋田県産秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年5月2日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.8

    昨晩開栓した阿櫻の続きを😊
    会社の昼休みにSさんですっきりとしたお酒をリクエスト。ああでもないこうでもないと店員さんと話してこちらをチョイス!
    ビビッドなオレンジ色のラベルが目を引く。
    秋田酒こまちというのも好印象👍
    味わいは確かに柔らかスッキリ。酸味も立ってますが、香りは弱く甘みにクセなし、余韻に苦みがほとんと感じられないのでスイスイ飲めます😋
    加水感が強いのでスッキリと薄いの紙一重。いや、ちょっと薄いかな😅

    2024年4月17日