和歌山 / 吉村秀雄商店
3.61
レビュー数: 198
車坂 純米大吟醸 山田錦100% 瓶囲い一つ火 山吹色に色づいたお酒で、冷やで飲みましたが、炊きたてのご飯を思わせる、ふっくら米の主張が強い感じがしました。 個人的には、純米大吟醸はサラっとキリっとフルーティな感じが好きなので、ちょっと違ったかな。 でも、日本酒はやっぱり奥が深い。。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年4月28日
車坂 山廃 熱燗で 3年熟成 カッテージチーズ、燻製チーズ 生のチーズっぽい香り チーズといただくともう、口からも端からもチーズで うま
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年4月15日
魚に合う 車坂。 キリリと食中で美味しく頂きました。
特定名称 吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月12日
車坂
2018年2月7日
一杯目には、キリッとしまった味がうれしい
2018年1月12日
魚に合うという売り文句のお酒。 意外としっかりした味のある酒でした。 九州の刺身醤油でいただく刺身とピッタリ!
酒の種類 生酒
2017年10月28日
香りはほんのりフルーティーで、味わいはアルコール17.5度の生原酒らしく濃厚な旨みがきます。舌にピリピリと感じながら辛くキレていきます。1日2日はまだ粗い感じがしますが、こらからの変化が楽しみです。どストライクって感じではないですが一升瓶2495円のコスパ良さで0.5pアップです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年9月28日
20年常温熟成古酒(吉村秀雄商店) 産地:和歌山県岩出市 アルコール:19度 日本酒度:不明 酸度:-1.5 使用米:不明 精米歩合:不明 酵母:不明 製造:2017 日本酒バーで飲む。 色は褐色。 粘度はとろりとした印象。 常温に近い状態で楽しむ。 香りはやや青臭い感じ。 口当たりに感じたのは酸味。 紹興酒の老酒のようなトゲのない穏やかなもの。 その後、染み渡るような甘みと旨みが広がる。 おいしい。 緑茶のように安心する味。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年9月24日
秋田県湯沢市JOZOまにあくす ネットで女性杜氏と見ましたけどあってるかな? 純大吟と言うことで、華やかながらしっかりと味わいも有り、バランスの良いお酒ですね!
2017年7月9日
うすにごり
酒の種類 生酒 原酒
2017年7月8日