1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 119ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    ひやおろし
    まろやか

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年8月30日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    きっど しばた
    夏の疾風以来の紀土

    2019年8月26日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.5

    夏の疾風

    香りが良くて軽い口当たり
    一升瓶で2200円かな
    家で漬物と合わせてチビチビやってました

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年8月22日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.0

    飲みやすい〜!クセがなく華やかスッキリ。スイスイいけますな〜。4日5日経つとしっかりとした味わいに変化。苦味や酸味も出てきて、これはこれで美味しいです。
    初日は特に万人に受け入れられる飲みやすさだと思いますね。グッド!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月16日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    紀土-KID-Shibata's 純米大吟醸 be ambitious!
    立ち香はいちご、葛の花の香り、桃。含むと淡い桃、お米、少しのパイナップル。酸が少なく綺麗な味でスイスイ杯が進みます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月15日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.0

    まったりやわらか 最後に渋みをそっと添え

    2019年8月12日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏の疾風。爽やかな酸味があり飲みやすいけど、しっかりとした味がある食中酒に良い夏酒。紀土らしく、コスパも非常に良いと思います。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月12日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    紀土 純米大吟醸 スパークリング
    山田錦100% 精米50% アルコール14度

    香りは桃!
    味わいはキュートな甘味に軽い酸味が続き旨味もしっかり感じます。
    スパークリングなんですが純大吟の洗練されたレベルの高さで素晴らしいです!
    にごりもあり最後まで楽しめましたよ!
    今日は冷奴に黒七味で旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月11日

  • ppy

    ppy

    4.5

    紀土 無量山 純米

    メロンの様な香り、上品です、
    非常に綺麗でスイスイ飲めました。
    美味しいの一言

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2019年8月10日

  • らんとまる

    らんとまる

    4.5

    紀土 山田錦 純米大吟醸50(1800ml)
    2019年7月製
    ¥3,024(税込)

    深い味わい、やわらかな旨味。
    これでこの値段、コスパ最高で文句なしです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年8月10日