1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 117ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • chissa-papa

    chissa-papa

    4.5

    紀土 無霊山 純米大吟醸

    香り、甘さ、旨味、酸味 バランスが素晴らしい。

    濃醇好きな私にはたまらなく旨かった~。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月26日

  • calm

    calm

    5.0

    日本酒に関する動画やネット情報で
    KID KID KID KID と
    日常よーーーーーく、見聞きしていたので
    昨日、一白水成と共に購入してきました。
    紀土ひやおろしは速攻売り切れたようです。
    (お金ないのに…日本酒依存症だなコリャ…真剣に治していかなきゃ、と思う今日この頃)
    でもって

    ホントにそんなに美味いんかぁ?!と
    一白水成に引き続き呑みました。
    シャンパングラスでカッコつけて(笑)

    美味しいですねぇぇぇ。
    噂は本当だったなぁって感じ(笑)

    果実ですね。果実(笑)
    青リンゴ?かな?
    いい香り。
    綺麗な甘味。
    スッキリとした酸味。
    さらにキレも良く、バランスよく、本当の「飲み飽きしない」とはこんな感じなのかな?
    いや、それは個人の好き嫌いですよね。

    私は大好き。
    コレ、大好き。

    一白水成とコレを同時購入し
    同夜に呑み
    感じたのは
    CEL24を思い出しました。
    似ているテイストかも。と思いました。

    美味しいーーーです。
    私は。

    2019年10月20日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    紀土 純米大吟醸 宙へ‼! ~MOMO4号機応援酒~

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月18日

  • みわ

    みわ

    4.0

    開けるとリンゴのいい香り。
    甘味もスッキリしてて軽い味わいです。
    とても飲みやすいです。美味しい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月14日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    3.5

    紀土 Shibata's be cool!
    酸味、それなり。
    開栓2日目くらいから、甘味も際立ってきた。
    ガス感を期待してたけど、そこまでだった。遅くて抜けちゃったかな・・・

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年10月12日

  • もちもち

    もちもち

    4.5

    紀土 ひやおろし 純米吟醸酒

    甘くまろやかな口当たり。優しい。
    紀土は本当にハズレがなくて大好きです!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月11日

  • pooh

    pooh

    4.0

    平和酒造株式会社
    紀土 純米吟醸酒 ひやおろし
    原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合 麹米50% 掛米55%
    アルコール度数 15度

    昔から好きな紀土。ひやおろしがあったのでいただいた。
    最初は甘い香りがふわっと広がったと思ったら、すっとなくなった。
    ひやおろしらしい熟成感も感じるが、少しの酸味を残しつつ消えていき、さすがのクオリティ。
    時間が経ってからでも美味しそうだが、居酒屋ではそれが比べられないのが悔しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月10日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「爆弾小僧に捧ぐ」
    和歌山・紀土(KID)・純米大吟醸・山田錦
    ・いったいこんな気が抜けてブルーな気分を慰めるためのお酒は何が良いのか、なるべく明るく華やかに、という点でハズレがなさそうな9号酵母の紀土を選択。
    ・今の私がどのくらい気が抜けてるかと言うと、「Apple Watch Series5の新モデルすぐに注文していたやつが上海からやっと届いたので今のApple Watch4を消去してメルカリで売り飛ばす説明文も書いて添付写真も撮ったのでいざ5をペアリングしようとしたらiOSを最新にしろとエラーになったけど何回確認しても最新と出るのでAppleサポートに電話したらSeries5にはiOS13が必要でiPhone 6S以降だけつまりiPhone 6では使えないことが判明したのだがiPhone 6は修理したばかりでさすがに今機種変するタイミングではないだろと愕然としてたらAppleStoreが見かねて良品返品のオファーをくれたので泣く泣くApple Watch4を復元してApple Watch5を返品発送して心にポッカリ穴が空いた帰り道に雨が降ってきた」くらい気が抜けてる。要するにかなりウエットw
    ・肝心のKIDのお味は甘くフルーティーでライトな吟醸テイスト。このまっすぐ感、害なし感は獺祭属獺祭科の生き物ぽい。唎酒したら苦戦しそう(笑)。良いのか悪いのかさすがの9号酵母は想定通りにフレッシュで、無垢な上立ち香、含み香、まろやかでおじさんを元気にする。でもマイルドな大吟醸なので穏やかすぎるというか、奥行き感は足りないのかもしれない。ただ、そんな平和な美味しさが今日のような日にぴったりだ。
    ・それにしてもKIDと言えば爆弾小僧ダイナマイトキッドですね。あと日本だと神の子も似た感じ。小柄なファイターは召されるのが早いのか。。彼らを思い出しながら吟香に包まれた夜。合掌。

    ※MEMO 銘酒誕生物語#15
    <旧サイトから引っ越し分のため日付は正しくありません>

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月7日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    軽やかな甘みと香り。
    出しゃばらない控えめな味です。
    開栓したての一杯目です

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月6日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    熟成感のある丸みを帯びた甘味旨味がまずやってくるが、後味は瑞々しさすら感じる酸が残りながら切れていく。

    真逆のような感覚が、飲んでいる間に交錯するのが凄いと思わせる。

    秋刀魚やキノコのような季節物は勿論だが、熟成感と後味から少し濃いめの味付けの料理でも合うと思う。実際モツ煮と合わせてみたが、かなり相性が良かった。

    やはり紀土の季節ものは外れがなく、質とコスパの高さを感じさせてくれる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月1日