秋田 / 秋田醸造
4.06
レビュー数: 859
この雪の美人は、最初の舌触りは甘く感じるけど生酒特有のシュワ感を伴ってほんのり苦味と共にキレていきます。小雪さんのような美人顔のお酒です。食事の邪魔もしませんし、優しく寄り添ってくれる感じがします。
2025年2月15日
今日は大好きな、「ゆきの美人 純米 しぼりたて生酒」😍 ゆきの美人の唯一の生酒という事で買って来ました♪ とにかく甘さはほぼ無く、僅かなチリチリ感と爽やかな酸味、そして後から追って来るほんの少しの苦味、スッキリさっぱりぐいぐい飲めてしまいます😆 やっぱり美味しい😋
ゆきびの改良信交、愛山ほんとにうまい
特定名称 純米吟醸
原料米 改良信交
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年2月9日
ゆきの美人
2025年1月13日
ゆきの美人 純米吟醸 秋田酒こまち 生 味わいは甘辛酸のどれをとっても、 しっかりと感じる事ができ、 これはバランス型ですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年1月9日
ゆきの美人 純米大吟醸 6号酵母 alc15% 精米歩合50% 720ml 癖がなくてスッキリしつつ6号酵母の酸味もあり飲みやすい
特定名称 純米大吟醸
原料米 吟の精
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年1月8日
備忘錄
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年1月3日
ゆきの美人 純米吟醸 酒こまち 生酒 精米歩合:55% アルコール度:15度 華やかな酸味にフルーティな甘味。 フレッシュな果実感に キレのある旨味が口に広がります。 後に残る苦味と渋みが心地よく 日本酒好きにお勧めしたい とても美味しいお酒でした。
原料米 酒こまち
酒の種類 生酒
2024年12月29日
銀座君嶋屋🍶6号酵母飲み比べ🍶ゆきの美人 純米吟醸 愛山 6号酵母
2024年12月23日
ゆきの美人 純米吟醸 通常のものを飲むのは初めてです。 甘味は少なく酸味と後味の苦味。 開けたては苦味が強めでしたが日が経つと落ち着いてきてバランスが良くなり食中酒として抜群でした。
酒の種類 一回火入れ
2024年11月28日