1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 御前酒 (ごぜんしゅ)   ≫  
  5. 23ページ目

御前酒のクチコミ・評価

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    御前酒 雄町三部作 MODERN
    酒屋のおっちゃんに燗にして美味しい
    お酒は無いか聞いたらおすすめされたので
    買ってみました。御前酒は初めて飲みます。
    アタックは干しブドウのような甘さと
    酸味を感じました。純米の割には米の旨味は
    割合薄めかと思います。
    アタックの干しブドウ感を許せるかで評価が
    変わりそうです。
    燗はぬる燗を勧められましたが、香り高くなり
    良い感じでした。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月31日

  • いっちゃんねる

    いっちゃんねる

    4.0

    日本酒バル富士屋@新宿三丁目店で注文。菩提酛にごり酒。17度。精米歩合65%。

    2020年3月28日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    御前酒 雄町三部作
    久しぶりに飲んだこのお酒。
    あれ?こんな味だっけかと…
    もっと辛口だった気がしたが、
    飲みやすく美味しい。
    酒米違いかもしれないが…

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月27日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    3.5

    3シリーズの中では一番。万人受けする今っぽい味。

    2020年3月22日

  • 福丸

    福丸

    2.5

    「御前酒 純米 美作」

    岡山の土産で。

    岡山産雄町ってことで期待。
    開栓、クンクン、あれ無臭?
    華やかさは無いヤツ。
    旨い酒=華やか&甘旨みたいな口になっちまってるからなぁ。
    一口飲んでむにゃむにゃしてみると、米の旨味は感じられるけど苦味が先にたつわ。
    香りが立ってくると紹興酒的な感じもするなぁ。ちょっと古い畳みたいな。
    なんかこう、盛り上がりに欠ける感じ。
    開栓してしばらく経つと変わるかもしれんし、期待してちょっと待ってみますわ。

    2020年3月19日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    3.5

    さらさら飲みやすか。

    2020年3月9日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    古代の菩提酛で醸された酒。
    米の香りと甘味がダクダクと溢れながら、スッキリとした淡麗な側面も。
    飲んでいる間にどんどん開いていく酒。
    美味~!

    2020年3月6日

  • ひで

    ひで

    4.0

    菩提もと にごり火入れ

    古くて新しい菩提もと

    升でいくと格別‼️

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    2020年2月23日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    3.0

    くせ含めた、むかーしながらの食中酒

    2020年2月23日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    日本一雄町に拘る酒蔵 辻本店
    菩提酛で酒を仕込みます。
    伝統的な製法なのにモダンな酒これが
    御前酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月11日