1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 御前酒 (ごぜんしゅ)   ≫  
  5. 26ページ目

御前酒のクチコミ・評価

  • noda

    noda

    3.0

    GOZENSYU9。
    ちょっと辛い。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    2020年1月6日

  • chewiewok

    chewiewok

    変わり種

    2019年12月26日

  • 我田飲酒

    我田飲酒

    3.5

    岡山の御前酒
    はじめて飲む御前酒ということでベーシックであろう菩提もとのお酒

    香りは乳酸系のお酒にある感じ?ゆっくりな甘味を予感させる香りも
    含むとスローな酸味と果実的ではなく糖と呼びたい甘味
    フィニッシュもゆっくりめ、嚥下まで時間をかけると少しの渋味も

    好きですね、甘味が強く出すぎて重い気もしますが、以前のんだ花巴の水もとがそっけなさすぎた(あくまで個人の意見ですが)ので全然良いです

    2019年12月22日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    初めての酒屋さんに
    行ってきたよ。
    とても綺麗で、
    オシャレでステキだったよ。

    でも。
    行きつけにはならないかなぁ。
    いろいろ種類あったから、
    欲しいものを
    たまに買いに行きたいかな♪

    酒屋さんは
    人間くさいお店の方が好きだな。



    詮を開けると酒粕のような香り。
    口に含むとピリッと
    そしてヨーグルト感。
    苦味を伴ってキリッとキレます。
    おいしー(^o^)/

    御前酒 純米生原酒 菩提もとにごり酒


    今日は、ふたご座流星群が見れる日。
    ちょっと外に出てみる。

    ぼんやり空を眺めてみたけれど、
    自宅の前の街灯と
    明るい月明かりの為、
    かなり大きな流星じゃないと厳しそうかな。


    六甲山に見に行った時は
    たくさん見れたんだ。

    ぼんやり空を見上げて。
    そう。
    ただぼんやり。

    それだけで。

    なんと!
    願い事が叶うかもしれないなんて!!

    なんてステキなんだろうw

    『願い事が叶う』

    信じるか信じないかは
    自分しだいだ。

    自分で自分に
    暗示をかける。

    それだけで
    強くなれたりするのです。


    オマケ

    晩ごはんは牡蠣鍋。
    うっまー!!

    2019年12月14日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.5

    何本か平行して飲んでいるので、
    味覚的に被らないものを
    チョイスするのも楽しい(^_-)

    ちなみに。
    来週の木曜日は血液検索
    (遺伝的な高血圧の為)が控えているので、
    いつもより増しての、
    健康的飲酒を行っている(自分的にw)。


    詮を開けると甘酒のような香り。
    穏やかな甘味と酸味。
    雄町の甘味がふわぁと広がって
    ピリッとキレる。

    優しい甘さで穏やかで。
    これは美味しいなぁ。
    めっちゃ好きかも(^-^)
    ほっこりする。
    冬限定の生も飲んでみたいと思わせる美味しさ。

    御前酒 菩提酛にごり酒 火入れ


    寒くなってきたね。

    キレイな小かぶが売っていたから、
    ひき肉と一緒に味噌煮にしよう。

    ほっこり温かい一品。

    濃すぎない味つけをするのがポイント。
    やさしい食材の味わいを邪魔しないように、
    味噌の旨味を生かせばバッチリに(^_^)v

    根菜が美味しい季節ですね。

    しっかり栄養を摂りながら、
    お酒を楽しみましょう(^-^)v

    2019年11月30日

  • くろきち

    くろきち

    4.0

    御前酒 CRY BABY
    ガス感が確りとあり、吟醸香も華やか。
    旨味と酸味のバランスも良く、スッキリとした綺麗で上品なお酒というイメージ。
    個人的にはこれだけのガス感があるのであれば、もうワンパンチ味わいに驚きが欲しいなぁ、と思いこの点数。

    2019年11月18日

  • 日本酒初心者代表

    日本酒初心者代表

    3.5

    炭屋 彌兵衛 菩提酛純米 2015
    4年熟成、全量岡山雄町。
    熟成酒ならではのどっしり感。ひねた感じは無く呑みやすい。中華料理などにも負けない強い米の旨味。個人的にはもう少し軽い方が好み。上燗〜熱燗がオススメ◎

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年11月9日

  • ふみ

    ふみ

    4.5

    2019年6月

    純米無濾過生原酒 中取り
    精米歩合65%
    アルコール16度
    岡山県産雄町100%使用

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年11月9日

  • ふみ

    ふみ

    4.5

    純米無濾過生原酒おりがらみ
    精米歩合65%
    アルコール16度
    岡山県産雄町100%使用

    とってもフルーティー。
    軽やかですがしっかりしてます。
    「Cry Baby」と共に、大のお気に入りの御前酒です。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年11月9日

  • りおちー

    りおちー

    3.0

    辛口+11
    切れ味鋭いが、もう少し豊潤さがある方が好き

    2019年11月3日