1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 御前酒 (ごぜんしゅ)   ≫  
  5. 28ページ目

御前酒のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    以前も投稿した御前酒の雄町です。
    なかなかの味わいですね。
    雄町の特長を引き出していると思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月17日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    倉敷で見つけた日本酒バーでいただいた地酒。
    一日中散策して汗だくだったので、スッキリかつコクのあるお酒をとリクエストしたところ出してくれたもの。

    特定名称 純米

    2019年8月9日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    3.0

    久しぶりに雄町。
    酸味すっきり。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月28日

  • Back6

    Back6

    4.0

    香りは若干乳酸と、アルコール臭(良い意味で)。含むと、おっ、結構ドライ!、かすかなガス感、ほんのり甘みとアルコール。雄町だからもっと甘みがあると思った。か、鼻腔に抜ける香りもウイスキーっぽいアルコール感もあって、おいしいなぁ。Fender twin reberb(ギターアンプ)っぽい名前もイイネ!!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月30日

  • U-king

    U-king

    3.5

    御前酒 Clean Reverb

    瑞々しい穏やかなマスカット系の香り。冷酒では辛口に感じキレがある。温度が上がると雄町独特の重みのある味わい。キンキンに冷やしてよりはちょっと温度が上がったほうが良い感じ。

    Clean Reverb と言うことで音楽に例えるなら残響とか余韻なんて意味ですよね?音楽を長年やってる僕にはネタ的にも良いと(笑)後味はサラリとしつこくなく、まさにClean Reverb な感じで楽しく頂けました。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月3日

  • らんとまる

    らんとまる

    御前酒 9(nine) スパークリング(500ml)
    2019年5月製
    1,080円(税込)

    原料米 雄町

    酒の種類 発泡

    2019年6月1日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    御前酒 cry baby
    精米歩合65%
    純米無濾過生原酒

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月27日

  • たくまろ

    たくまろ

    4.5

    発泡酒。
    甘めだけど、スッキリしてるので誰が飲んでも美味しいです。

    特定名称 吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月25日

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    御前酒 純米原酒 菩提酛 雄町うすにごり

    またまた雄町買い

    2019年4月7日

  • satraksake

    satraksake

    4.0

    初の御前酒。
    さっぱり、キレイな味で、
    お食事とも相性よし。

    雄町らしさが感じられ、楽しめました。
    また飲みたい一本です!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月4日