岡山 / 辻本店
3.82
レビュー数: 380
居酒屋で飲んだお酒は投稿しないのですが、昨晩は珍しい一合瓶を飲みましたので◎ 豪雨災害の復興に微量でも貢献すべく、岡山・広島・岐阜の一合瓶をチョイス。 きちんと純米雄町なのはさすがです(’-’*)♪
2018年7月19日
先月の試飲会にて
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
2018年7月14日
gozenshu the silence Fuzz Face 青リンゴのような香り。 口あたりは軽めだが、含んだときに辛みあり。ちょっとアルコール感が気になる・・・開栓二日目あたりから甘みが出てきたかも。 雄町の辛口は苦手かもしれんが、silence シリーズは気になるなぁ。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
2018年7月6日
御前酒 2016 繊細かつ滑らかです。ちょっと辛口でしょうか。 岡山も美味しいお酒がたくさんですねー。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年6月25日
御前酒 純米無濾過生原酒 雄町 2017。先のお酒と似たテイスト(だと素人的に感じました)ですが、こちらのほうが辛口です。生原酒なのにビリリとしてます。とてもおいしいです。
2018年6月22日
御前酒 菩提もとにごり酒(火入れ)(720ml) ¥1,387(税込)
酒の種類 一回火入れ 原酒
菩提酛で仕込んだ純米ムロカ生。岡山県のお酒って雄町の酒米特有の辛さとキレがある印象。このお酒はさらに菩提酛の酸っぱさがある。個性がありいいお酒だけど好きではないな。残念。
2018年5月29日
御前酒 菩提モト 直汲み 生酒 (720ml) ¥1,350(税込)
特定名称 特別純米
2018年5月18日
「御前酒 菩提酛特別純米無濾過生酒 直汲み」 香りは控えめ、口に含むと爽やかな酸味と舌に感じるガス感が印象的。 今日の様な、少し暑い日にピッタリのお酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年5月15日
御前酒 the silence Fuzz Face 霞の音 純米無濾過生 雄町の味わい、余韻が残るあと味と昔ながらの御前酒の味わいもあり、美味しいですよ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年5月13日