1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 燦然 (さんぜん)   ≫  
  5. 4ページ目

燦然のクチコミ・評価

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    新きらめき燦然です
    これもコンセプトワーカーズセレクションのお酒ですね
    さわやかながらクリーミーな甘さが楽しめるお酒でした

    2022年11月19日

  • puipui

    puipui

    3.5

    香りは控えめで口に含むと濃醇な味わい。
    甘さは思ったより少なく後口にそこそこの苦味。
    若干の思ってたのと違う感がありつつも、明日以降の変化に期待。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年11月9日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    3.0

    頂き物。
    んー。大吟醸やけどあんまり吟醸っぽざがないかな。
    日本酒臭さがあるなー。
    開けて少し経つとややカドはとれるけどあんまり好きやないかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月25日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    燦然 特別純米 雄町 原酒 秋あがり

    岡山の倉敷の酒です。倉敷は出張で何度も行ったことあり、想い出深いところ。居酒屋で瀬戸内の旨い魚介類が食べられるんだな。燦然も以前に飲んで、しっかりした旨酒のイメージあり。雄町の原酒に惹かれて購入です。
    四合瓶1,650円税込

    初日、常温から。ほどよい甘酸の具合から深みがある旨味。しっかりボディのアルコール効いた辛口で、ラストは旨辛余韻でじんわりきれる。
    お燗は甘辛がはっきり。
    二日目、冷たいやつ。入りスッキリで後は常温とそれほど変わらないかな。

    これはなかなか旨い。
    甘め→しっかり→辛口、の酒。
    この手の酒は以前は得意でなかったけど、今は大好きなタイプ。
    倉敷で買った備前焼の猪口で飲んだよ。
    岡山行きたいなー(*´∀`)♪

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月21日

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    4.0

    純米「雄町」生原酒

    樽酒のようなお正月に合いそうなお酒

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年10月2日

  • しん

    しん

    2.5

    岡山備忘録

    2022年9月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    迷ったらコレ‼︎夏酒セット🍶
    旅する酒屋TSUGoo🍶

    2022年8月15日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.0

    燦然 特別純米 180ml
    岡山県産雄町65%
    アルコール15.5度

    プチ遠征で蒲郡に投宿。
    出だしが遅かったので予備として都内で購入。

    電車内で呑める機会は十二分にあったけど
    アテを用意してませんでした。不覚。

    満を辞して常温。ってか冷やせないからねえ。
    お米由来の甘みとゆーか旨味がドーンと来る。
    苦酸は感じない。アル感と旨味のバランス良いです。
    秀逸ワンカップ。旨いですねー

    明日は木曽、諏訪を経由して帰ろうと思います。
    時間があれば安曇野にも寄りたいけど…
    心がウキウキするよーな出逢いが、ないかなあ。

    燦然を、選んだのは偉業に敬意を表して…

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月8日