広島 / 榎酒造
3.70
レビュー数: 181
夏の限定特純スイカラベル。 とてもとても軽やかですいすい飲めてしまう危険な香り。 最初の口当たりでは微かなガス感があり、その後はラベルの通りにとてもフルーティ。 まさに夏にぴったりのお酒でした。
特定名称 特別純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2019年8月15日
純米吟醸、チリチリ ザパーン じわーん。 こいおまち55%精米、熊本酵母、30by。 上立ちに特異性無し、ガス感は思ったより 弱いですね。酸を先に感じ9号酵母の甘みが 追いかけて来る。含むと柑橘系の酸が増し ます。グイッと行くと少し酸っぱ、のち 微甘旨。スイスイいける美味さ。 2019.08.05p.s.酸が引っ込みマッタリと 美味くなった気がする〜。
2019年8月4日
今宵は先達の誕生日のお祝いにお呼ばれしました。 軽快そうな酒を選んだつもりが、結構クセのある呑み口。日本酒度もゼロだったので、甘いと思いきや、しっかり真ん中に来る酸味が先行。1甘に酸味が効いた酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 広島県 こいおまち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年7月17日
広島の銘柄では好きな銘柄の一つ。 仄かなガス感、しっかり少し重めの味わい。 チリチリ、ザパーン、じわーん。 のキャッチフレーズは外していないと感じます。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月22日
解説 ”とろりと濃厚な甘口。バニラアイスにかけてチョコレートやレーズンと。” 感想 初貴醸酒。貴腐ワインをイメージしてたけど、それ程甘くはない。 日本酒度/-44 アルコール度/16 酸度/3.5 @虎ノ門 日本の酒情報館 ¥200/30ml ¥1296/300ml
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年4月26日
華鳩 呉未希米 純米酒 洋梨~熟したバナナ?のような甘い香り。 開栓即はほんのり甘味があり、ふわっと消える。 1日経った辺りから、酸味が出てきた。
特定名称 純米
原料米 呉産八反錦
酒の種類 生酒
2019年3月13日
昔、ちょうど20年前、この純米吟醸をくださった方がいて、その時美味しかったので、見つけた時は懐かしく思い買ってみた。やはり保存の問題なのかな、記憶に残ってた花や果実の様な吟醸香、甘さのある味わいはあまり感じられず。うーん、こんなもんだったかな。
2019年2月11日
華鳩 汐の音 純米吟醸生酒おりがらみ 香。洋梨&マスカット、香り良しです! 含。穏やか甘み、マスカットのようなグレープフルーツのような、少しスモーキー燻んだ甘み。切れよし、食中酒でも◎ 3.5
原料米 こいおまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年6月13日
香りは控えめで発泡性があり甘みの強いお酒。
酒の種類 無濾過 原酒
2018年3月23日
華鳩 貴醸酒。マックシェイク。(笑) 意外と飲み飽きない感じで面白い
2018年2月5日