西條鶴のクチコミ・評価

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    5.0

    西條鶴 赤磐雄町 2022年ひやおろし瓶熟成 純米吟醸
    熟した白桃と白ブドウの甘くてフルーティな香りがして◎
    呑んでみると雄町がしっかり溶けていてまったりした甘さで、熟したメロンのように甘さが前面に出ている。
    ひやおろしらしいやや琥珀色掛かった色が出ており、この色の感じからもフルーツを熟した感じに繋がっている。
    ある意味果汁が入った日本酒ジュースと言うくらい、日本酒とは思えない呑みやすさに感じた。
    キンキンに冷やしても良いが、20度前後のちょっと温くなったかな程度の温度帯がまったりとした甘さが前面に出て好きかな。
    甘さと良い、呑みやすさといい、5点満点です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月28日

  • ogr

    ogr

    4.0

    なかなか限定流通の無濾過生には
    出会えず…ツーシームより攻めて
    みますね^_−☆

    西條鶴「破天荒」超辛口 純米吟醸。

    早熟な苺の上立ち香、含みも変わらず
    美香ですね〜。
    燗を付けると、苺が花咲き香りは⤴️、
    味わいは冷やで酸味先行の透明感、燗は
    苦味が台頭、常温で程よい厚み。

    まろやかな酒質は食中で映え、ガラリと
    印象が変わります。

    古き良き広島の美酒、美味しいですね。

    中生新千本55%精米×KA1-21neo酵母。
    日本酒度1.0、酸度2.2。

    2022年8月28日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    5.0

    真骨頂
    なんてうまいんだ…

    2022年8月17日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.0

    西條鶴 純米13 新・生酛純米13度原酒
    初の銘柄、西條鶴☆
    地元の信頼ある酒屋さんで購入♪
    非常にフレッシュで果実感のある立香、
    呑むと優しい旨味と酸味のハーモニー‼︎
    これはイケる、他の種類を飲んでもみたい(^^)
    新たな出会いに感謝‼︎

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    2022年7月21日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    西條鶴 純米生原酒(西條鶴酒造:広島)
    米不明
    精米歩合65
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、西條鶴の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    中間・やや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    さらりとした甘味
    さわやかな酸味
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味☆⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フレッシュな苦味
    酸味が引いたあとにじーんと

    で、結局どうなのよ?
    すっきりやや甘
    ほんのり甘酸っぱく
    さわやかに抜けていく
    生原だけどあまり重くなくすっきり

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月12日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    西條鶴 純米酒(西條鶴酒造:広島)
    米不明
    精米歩合70
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、西條鶴の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★⭐⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    中間・やや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味ほんのり
    酸味はシャープに
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★☆⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    かすかに苦味
    酸味が引いたあとにふわりと旨味

    で、結局どうなのよ?
    すっきり辛口
    旨味と酸味
    スッと入ってきてスッとキレる

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月12日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    西條鶴 純米吟醸 大地の冠(西條鶴酒造:広島)
    雄町
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、西條鶴の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    中間・やや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり甘味
    酸味は穏やかに
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    やや苦味
    ビターな余韻

    で、結局どうなのよ?
    すっきり辛口
    口に入れた瞬間ほの甘く
    ほんのりビターに抜けていく
    きれいですっきり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    西條鶴 無濾過純米酒 しぼりたて 生酒 
    お米は中生新千本を使っています。
    中生新千本は千本錦の母米ですね〜
    最近、使う蔵が増えました。

    フレッシュな辛口と広島酒によくある酸味、
    これは美味しい。
    広島のお酒だからカキと合わせてみたいですな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年4月28日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    招運来福
    少し前に入手してあった西條鶴さんの年明け製造の一本、青ピカ文字です。純米としては標準的かもしれませんが、この香り、しつこくない甘みと特に際立つ酸味、度数なりのソリッドさ、あまりきれい過ぎない適度な複雑味。自分はここのお酒が好みなんだなーと改めて実感しました。精米歩合65% ¥2950(税別)

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月25日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    無濾過純米 直汲み生原酒。

    特定名称 純米

    原料米 中生新千本

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年3月14日