天寶一のクチコミ・評価

  • figgie

    figgie

    3.5

    口に含むと同時に押し寄せる旨味と渋味。その後に続く軽い余韻。存在感がありながらも食事を邪魔しない。美味しいお酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月17日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    天寶一 純米吟醸 秋あがり
    2022082727

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    2022年9月2日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.5

    天寶一 Stlye すずらん 純米吟醸おりがらみ生 720㎖(数量限定)
    原材料名  :米(国産)、米こうじ(国産米)
    原料米   :千本錦
    精米歩合  :55%
    酒度    :-5
    酸度    :2.5
    アル度   :16度
    製造年月  :2022年5月
    本日は👆😁👆
    5/26エディオンですずらんラベルに👀が止まった。
    お店のPOPに書いてあった味は、みっくすじゅーちゅ。
    それにしてもバラ酵母を使ってるのに、なんですずらんラベルやねん。
    🌹ラベルちゃうんかい❕ってツッコミたくなる😤
    スペックによるとすでに🌹ラベルの🍶があって、味わいを表現すべく季節に合わせた花ラベルでの提案らしい😆
    通常の天寶一ラインナップではできない思い切ったチャレンジをしてみたいと福山市のシンボルマーク「バラ」の花酵母を使用した、他にない香味に特徴のある🍶が完成。
    クリーミーかつバナナを中心とした、マンゴーやパインなどのトロピカルな香り。みずみずしく、まるでミックスジュースのような、さまざまな果実の味わいが楽しめるジューシーな1本とのこと。
    みっくすじゅーちゅ❓ って大阪の喫茶店に必ずあるあの味なのか🤔❓
    すずらんラベルも可愛いし、味が気になり我が家の日本🍶コレクションに。
    「ごちゃごちゃ講釈たれんと味をはよ言わんかい❕」って👂😅💧
    それでは…。
    南国のフルーツと乳酸菌が混ざったような味でまいうー🤤
    みっくすじゅちゅというより😵フルーツカルビスだ❕
    甘酸っぱさもあっていい感じです。
    この味結構好きかも…🥰
    美味しかったです😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月27日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    天寶一 特別純米 八反錦。通年品が美味しいことはとても良いこと。冷酒で開封、冷酒で呑む。穏やかな香り、口に含むとお米のような旨味が広がり、雑穀感を残しながらスッとキレる。蔵元の言う味のサバケと米感は的を射ている。

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年8月23日

  • nao

    nao

    4.0

    天寶一 純吟 Stlyeさるすべり

    含むと鼻にクーっとくる強めの酸味
    そのあと苺のように華やかフルーティ
    甘味もあるけど酸味でサッパリ
    最後にまた強めの酸味で華やかでキレる

    こちらは薔薇酵母を使用したお酒
    でも東京農大ではないオリジナルの花酵母
    さるすべりの花じゃないんかーいってねw
    独特な味わいですが美味しく頂きました(=´∀`)

    #mentime
    #塩ラーメンが好き

    2022年8月20日

  • KEN

    KEN

    4.0

    天寶一 匠 直汲み
    超辛 純米千本錦
    精米歩合 60%
    アルコール分 16度
    原料米 千本錦100%
    製造年月 2022.07
    製造者 株式会社天寶一
    広島県福山市神辺町川北660
    先日 瑞穂区 富屋酒店さんで購入
    口当たり爽やか スパッと切れて夏酒として飲みやすいです。

    特定名称 純米

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月8日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    天寶一 White bat(天寶一:広島)
    米不明
    精米歩合70
    アルコール度数14
    日本酒度-5.0
    酸度1.3
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、天寶一の純米生酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    やや濃い・やや甘口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    さらりと上品な甘味
    酸味は乳酸系
    ほんのりとシュワシュワ感

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    澱の苦味
    ビターな余韻

    で、結局どうなのよ?
    さらさらほの甘い
    ほんのり甘くほんのり苦く
    乳酸系とシュワシュワ
    乳酸飲料っぽいかな
    裏には「和三盆のような芳醇な甘味と絹のような滑らかさ」と書いてある
    うむ、俺の舌は大丈夫か?

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月30日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    天寶一 純米吟醸(天寶一:広島)
    山田錦
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度+3.0
    酸度1.8
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、天寶一の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    中間・旨口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり甘味
    旨味はしっかりと
    うむ米感

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味がすーっと
    すっきり

    で、結局どうなのよ?
    すっきり旨味
    ふわぁっと広がってすーっと抜けていく
    綺麗ですっきり旨い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月30日

  • アツシ

    アツシ

    4.0

    天寶一 特別純米 八反錦
    無濾過本生

    広島県産八反錦100%
    al.16% 精米60%
    酵母 協会9号系

    食事を最大限に生かす名脇役を目指すお酒。
    一番の印象は、後口の透明感です。
    シャープに流れるお酒は多いですが、
    こちらのお酒は、穏やかにクリアになる味わいです!

    飲み口は、お米感?香りよりも穏やかな穀物感の旨味、
    が特徴で、ホントに魚にとてもよく合います。

    今日は、タコとシマアジの刺身と合わせました!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月25日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    天寶一 SPICY 夏潤
    20220624

    2022年6月25日