宮城 / 寒梅酒造
4.40
レビュー数: 1130
宮寒梅 純米吟醸 甘さがやわかい。 香りも素敵。 くどくない透明感溢れる甘みに、 苦味が程よくアクセント。 このバランスの良さに、、どんどん進んでしまうの。 春に呑んだ同じ銘柄が、 秋に呑むとまた違った顔を覗かせる 役者だなぁー💕
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月17日
初の宮寒梅がKanbai-Lab.それも第2弾です。 13度低アルコール原酒ですが新政No.6とは違い、ドライで渋み、重みを感じます。第1弾と比べて酸は控えめという説明文がありますが、微かに酸を感じますね。 最近の低アル日本酒ってレベル高い銘柄が多いです。
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年9月16日
宮寒梅の精米歩合35% 宮寒梅特有のフルーティな香り。 非常に上品な口当たり。アルコール感がガツンとくることもなく、まるで静かな湖のような印象。口に含むと上品なジューシーさが広がり、ライムのような甘味と苦味が心地よく締めくくってくれる。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
2022年9月15日
宮寒梅 純米吟醸 AUTUMN TIME 宮寒梅の季節商品。 香りはフルーティ。 滑らかな口当たりで口に含むと一気に甘さが弾ける。 最後は口の中に心地よい甘さが広がる。
うますぎます!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021/12/18備忘録 宮寒梅 ウィンタータイム
2022年9月12日
宮寒梅 純米大吟醸 サラッとしててクセがなく飲みやすい
2022年9月5日
旨い、旨い、旨い〜‼️
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年9月4日
宮寒梅 オータムタイム 55%
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
宮寒梅オータムタイム 宮寒の香り!! ベースはお米の香りですが ほのかに南国のフルーツの様なレイヤーを感じます。 とろっと粘度のある濃厚で甘美な舌触り。 それでいて後味は、 ドライジンのようなライムの皮の苦味を感じます。 メリハリのあるお酒ですね。 合わせるなら生ハムやローストビーフかなぁ。 オイスターで味付けしたお料理も良いかも
2022年9月1日