千代むすびのクチコミ・評価

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    千代むすび 純米吟醸 一際

    2021年5月23日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    超辛口〜
    得意じゃないのでカップで日和見
    千代むすび酒造子泣き
    プラス15
    が、これうんま〜
    しっかり味が乗ってます。
    米感バッチリな辛口。
    濃醇な辛口。
    これはあり
    四合瓶とか一升瓶でもありかも
    JOUでやってますが燗する前に完飲。
    これ、うんまいわ〜
    スペックだけじゃわからない、だからお酒は面白い?
    飲まず嫌いはダメかも。
    津々浦々まだまだ旨い酒はたくさんあるぞ〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月29日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    千代むすび こなき 純米超辛口
    20210419

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年4月22日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    40%まで磨いているということで綺麗な酒質ですが、華やかさとか旨みとかを求めると中途半端な感じが否めなくもない。でも、刺身とかとだったら合わせたらマッチするかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月31日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    3.5

    よく読むと、3種のお酒のお酒をブレンド、て書いてる
    お酒にあふれてるね^_^
    原酒、とか古酒てのに憧れがある、
    でも古酒買うのは初めて、たぶん、
    色、香り、のみくち、どれも洋酒みたいな強さ、インパクト、
    美味しいとかより、お酒感、洋酒感
    んー、深い、うまい、酔える

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年3月27日

  • グティ

    グティ

    3.5

    購入価格 330円

    特定名称 純米

    2021年3月9日

  • aisland

    aisland

    4.0

    千代むすび ねずみ男
    純吟 無濾過
    精米歩合50% アルコール度数16度

    飲んでみたかった千代むすび。
    今日はお野菜で飲み始め。
    キャベツと塩ワカメにオリーブ油の温サラダです。

    で、合うかどうかだけど冷たいままの一杯。
    うーん、違う。
    酸味が旨味の邪魔をしてしまう。

    で、期待を込めての熱燗スタート。
    旨味がこもっていそうな薄黄色な透明!
    さーて一口目。

    含み香はお米の蒸した甘い香り。
    口に広がるジワジワっとくる旨味、
    そして円やかな甘み。
    ねずみ男には似合わない優しいお味です!

    金曜日の夜にはうってつけ。
    おかわり始まる頃にはアレコレお摘み追加。
    ダラダラゆるゆるな家呑みには
    良い感じのお酒です(^-^)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月5日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

    千代むすび純米生酛強力60
     購入したお店で、生酛づくりで、お米も強力というしっかりしたお米だと聞いて、自分の方向と違うかなと心配しつつ飲みました。
     まず一口飲んで感じたのが、わぁ久しぶりの辛口、ということ。でも、今風の爽やかな香りと甘味もある美味しいお酒ということ。
     生酛といえばしっかりした味わいのあるお酒というイメージだけど・・。
     裏ラベル見たら2種の異なる生酛を使い、熟成香の中に吟醸香、しっかりした甘味の中に軽い酸味、とあり、まさにその通りの味わい。
     もちろんキレよく後味も良く、良いお酒ですね。

    特定名称 純米

    原料米 強力

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月25日

  • kim49

    kim49

    微発砲純米吟醸 生 12度
    しゅわっと空
    初鳥取のお酒。どの千代むすびにしようか悩み、熱燗のお酒はたまってるし…。一番軽そうなのを選んだら、軽すぎたσ(^_^;お酒を呑んだ気にならない。ほぼ甘みのないソーダ水。オリの多い下の方は、米の味がしてきて旨かった。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    2021年2月23日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    これは千代むすびの中で一番当たりかも。
    スッキリしつつ米の旨味もしっかりあります。
    なんの米使ってるんだろ?
    強力ではなさそう。
    甘さ、辛さ中間ですが、含みは甘い。米の甘み。
    これは一升でもよか!
    火入れなのも加点案件ですね。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年2月17日