鳥取 / 千代むすび酒造
3.87
レビュー数: 417
千代むすび酒造 「ねずみ男純吟」 こちらもなかなかの好みですね!純吟香はなく、含むと苦手な蒸留酒タッチなのですが、飲み進めていけてしまう心地よさ!微かな甘味からのじわわ〜んとくる辛味具合が大好物です♡好きな所以は五百万石な訳で… 合わせたのは、同じくお隣は島根県「鯖の塩辛 オリーブオイル漬け」のまたまた塩辛さが、この日本酒を極上にしてくれる相乗効果♪
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年7月6日
千代むすび〜。お相撲さんの名前みたい!黄金色の純米酒。美味しい!さらっとしてるー。境港市のお酒だって。水木しげるロード行ったわあ〜。
2019年7月4日
千代むすび 純米吟醸 強力 特別純米に続き、これを薦められた。順番間違ったかも。火入れであることからか、より洗練されているのかも知れないが、さらっとしており、食中酒としてはいいのかも知れないが、香り、味わいともにインパクトが小さい。同僚もみな同じ反応で、空けたらすぐに無濾過生原の方に戻ってしまった。にしても6人、でも一人は飲まなかったから5人で4本の四号瓶を空けてしまった...。
2019年7月3日
千代むすび 特別純米 無濾過原酒生 会社の仲間と神楽坂の寿司屋にて。お店側から薦められたので注文。香りはさほど強くなく、フルーツ系吟醸香などは感じない。米っぽい旨味を想起させる香り。味わいも同じで、旨味先行、無濾過生原のコク、旨味はあるが、甘味はあまり感じない。食中酒としては優秀なのだろう。皆もかなり気に入った様子。実は星3.7ぐらいか。
千代むすび酒造「鬼太郎純吟」 「ゲゲゲの女房」再放送タイムリーの出張お土産! 大好きです、この感じ♡純吟香はないですが、スッキリとした甘さの中に、キリリとしっかり日本酒を飲んでます感。中国地方海側のお酒も要チェックですね! 合わせたイカの塩辛はお隣の島根県産。武骨で結構な塩辛加減ですが、ビックリするほどabbinamento〜♪
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年6月30日
千代むすび ねずみ男純吟 初千代むすび、かな。決してちゃんと作ってない、ということではないけど、まあいかにもカップ酒って感じ。いや、上等なカップ酒と言うべきだろう。でも、好みではないな。香りは日本酒の強さ、酒~!が前面。 味も一緒。ちゃんと作ってる感はきちっとあるけど、いわゆるワインっぽさはないな。燗を付けたら?と思ったが、やはりこのクセ、老香とはちょっと違うけど、あれは変わらず。
2019年6月19日
夏酒。 口に含んだ瞬間は控えめな主張ながら、一気に鼻に抜ける香りと味わい。 芯の強いお酒です。 美味しい!
2019年6月15日
かなりガツンと来る味わい。 夏酒なので、さっぱりしているけど、これは酔う(笑)
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年6月14日
千代むすび 強力 純米 無濾過原酒 生 精米歩合: 60% アルコール度数 18度 生は初めていただきました。 強力米のしっかりとした感じがあります。生のせいか、落ち着かない感じも。 いい酒です。
原料米 強力
酒の種類 無濾過生原酒
2019年5月21日
千代むすび 鬼太郎純吟 頂き物です。旅のお供にいかがでしょう
2019年4月29日