1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 浦霞 (うらかすみ)   ≫  
  5. 27ページ目

浦霞のクチコミ・評価

  • みとら

    みとら

    3.0

    浦霞 大吟醸ブレンド 碧友
    東日本大震災から10年、そしてコロナ禍で奮闘する医療従事者への思いも込めた紺碧のラベル
    米は書いてないし調べても出てないけど山田錦っぽい
    オススメは冷とあるが常温のが美味しく感じる辛口酒
    口一杯に広がる米感は今の吟醸ブームとはまた違う良さがあり古き良きを味会わせてくれる。
    どちらかというと旨口にぶれているが淡麗よりのお酒。
    ただ天アルの悪いところが少し出てる感じが否めない。
    が、良さも出ている。香りは米感強めで味わいも米感強め、大吟醸らしいフルーティーさも勿論あるが吟醸吟醸している酒が好きな人は好まないかもしれない。
    喉ごしは爽やかだが焼ける感じは少しありこれもまた古き良き日本酒感を醸している。
    バナナテイストな口当たりは好みb

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月14日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    浦霞 禅 純米吟醸 50%精米 300ml

    君の禅禅禅世から僕は〜♫

    純米酒のように、ガツっと来る感じをイメージしてたけど!吟醸酒らしい華やかなお酒でしたー。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月9日

  • hio

    hio

    3.0

    @LAWSON

    2021年3月1日

  • daijin33

    daijin33

    3.5

    冷でも燗でも、飲み方を選びませんが、燗にすると甘みが出て全体的にまろやかな印象です。

    特定名称 純米

    2021年2月28日

  • ルルロロ

    ルルロロ

    4.5

    初めての投稿なので誤字脱字あったらすみません!自分へのご褒美で買ってしまいました笑
    柔らかい口当たりでスイスイ飲めてしまいます。青リンゴのようなフルーティーな甘味がありますが、軽やかなので食中酒としても◎

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月24日

  • 伏竜

    伏竜

    1.0

    純米酒
    薄い
    5(10:甘い,0:酸っぱい)
    購入店舗:SEIYU

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月17日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    浦霞 特別純米酒

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    sake diploma対策シリーズその3。飯米系らしいさっぱり感がありつつも、しっかりと旨味を感じられるお酒。食事に合わせやすそうです。

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    2021年2月3日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    浦霞 しぼりたて
    毎年購入していて美味しい。
    今年も良かった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月1日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    旨味のある美味しいお酒!
    魚介類はもちろん何にでも合うと思います。

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月30日

  • しずく

    しずく

    2.5

    原酒 浦霞
    金色の包装が特徴的!
    720ml で1,386円(税込)と本醸造原酒と考えるとリーズナブル?!


    精米歩合 65%
    アルコール分 18度以上19度未満
    日本酒度 -1~-2
    酸度 1.6~1.7

    色調は淡いイエロー。
    原酒ならではの強いお酒の香りを感じます。
    とろりとした原酒の口当たり。
    アルコール度数18%は伊達じゃないですね。
    ガツンと来ますが飲み干すと切れます。さすがですね。
    本醸造の強アルのため舌の上にアルコールの余韻が残ります。

    原酒ですが全体的にバランス良くまとまっているお酒でした。

    これを買うなら背伸びして
    蔵の華か木桶山廃を呑みたいです。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年1月24日