島根 / 王祿酒造
4.10
レビュー数: 897
超王祿。呑み始めると止まらない旨さ。
2019年5月28日
ブラインドテイスティングその3 アルコール度数 精米歩合 酵母 生 は正解
2019年5月27日
超王禄 無濾過本生。甘さと酸味と苦味と…全部入りなんだけど、バランスが完璧なのか全てが調和している。これは美味しい。15.5度,60% 出張先でミニ瓶にて。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
王祿買いに行ったら限定品が置いてあったので購入。 やっぱり外さないですねー。うまい。 メロン的な香味があり旨味コッテリで、重たいかなーと思うと結構な辛味とキレのおかげで意外とサッパリ飲める。 個性ある感じなのにくどくなくて、食事もあまり選ばない気がする。良い出来です^_^
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年5月25日
初めて飲んだ王祿。 超王祿、無濾過直汲 開栓時は、角があってのスッキリ 3日後の王禄は、まろやかにスッキリの美味しさ。 味の変化がよくて、4にUP❗️
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年5月18日
王祿 丈径(たけみち)生原酒 王祿酒造 島根県 山田錦 精米歩合55% とても美味しい。王祿は初めてだったがぜひまた購入したい。 とてもすっきりとしたドライな味わい。しかし甘みもしっかりと感じられる。後味に雑味が全く無くすいすいと飲める。 アル添はないが17.5%と少し強め。アルコール感の香りが鼻に抜け心地よい。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年5月14日
久々に王禄購入しました、しっかりした飲みごたえと旨味、美味しいです、また王禄購入したいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月7日
王祿磨き80原酒。購入するのに身分証明や保冷バッグ持参など縛りが多く、めんどくさかった。低精白酒なので飲み口自体はその辺のスーパーで売っている日本酒のような、どこかで飲んだことのあるような味がするが、飲んだ後のアルコール感やえぐみは全くなく、完成度が高い。日本酒は磨けば磨くほど美味いという常識を覆してくれる日本酒。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年5月6日
王禄の限定酒、無濾過の中取りです。 酒度からすると辛口のはずですが、 意外にも甘口? ある程度のスッキリ感を出しながらも、 山田錦の甘みもバランス良く表現。 超と付くのも納得です。 以前飲んだ同じスペックとは思えないほど違う。 何故だろうか?
2019年5月2日
王録 純米吟醸限定 無濾過生原酒 王録の春季限定無濾過生原酒 仕込み第17号です。 年号も変わったという事で、ストックの中からちょっと特別なやつ開けてみました。 最初甘酸っぱいんですが、後から少しずつ苦味が出てきてすっと消えます。意外とガス感もあって、とても美味しいです。 アテはホヤです。ホヤと日本酒の組み合わせはとても良いですね。欲を言ったら莫久来の方が良いんですが、高くて笑