1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 王祿 (おうろく)   ≫  
  5. 49ページ目

王祿のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.0

    王祿 超王祿 ☆☆☆☆ 無濾過直汲 初王祿。丈径の方を先に飲み、好みではなかったので、正直あまり期待していなかった。開けたら、意外とプシュっとした。え、と思い香りを楽しむと、基本は米から来る旨味系のものと同時に、なんだろう、酸味を想起するものを感じる。でもそれは開けた直後だから感じたのか、すぐ後者は消えて行き、ちょっとしたアルコール臭(と言っても不快ではない)に変わる。味わいは、最初は甘味はあまり強調されないスッキリ系。しかし温度があがると旨味、そして甘味が首をもたげて来て、さらにふくよかさも。美味しい。燗を付けたけど、そう変わらない印象。結構好きかも。

    2019年10月11日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    久々の王録。
    安定の旨さです!

    2019年10月8日

  • 高垣楓のファン

    高垣楓のファン

    4.0

    超王禄 無濾過本生(2019.9月購入)
    レビューを見て気になっていたので購入
    初めてだったので店主さんにどれが良いのか尋ねたところ「お勧めは出来ないよ」と言われました(若さ故に相当舐めていたとも後で言われました)
    その後色々話をして入門するならと★1のこちらを紹介して頂きました
    美味しい美味しくないじゃなく、これが日本酒なのかと感じられます
    普段ぼくは日本酒と何かを一緒に食べることは無いんですけど、これは食中酒に最適だなと思いました
    評価は食べながら飲んでの評価です(因みに刺身と一緒に飲みました)
    ぼくもまだまだ未熟者ですが、これは本当に玄人向けの1本です
    気軽にお勧めは出来ません

    2019年9月22日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    超王禄

    これは旨い。甘口と言うかフルーティテイストながらそのあとがスーッと旨味が広がる。日本酒度は辛口だけどあまり感じなかった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月19日

  • ぴろ

    ぴろ

    1.0

    超王祿 無濾過本生
    低スペックではあるけど、かなりクセあり。飲みにくい。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月13日

  •  アッキー

    アッキー

    3.0

    もう少し特徴があってもいいかなと。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月12日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    王禄 丈径 本生 29BY(王禄酒造:島根)
    山田錦
    精米歩合55
    アルコール度数15.5
    日本酒度+5.6
    酸度1.8
    
    頒布会のお酒1発目。
    寝かせたお酒か。
    アミノ酸度がわからないからなんともな感じだけど、酸味がいい感じのお酒かな?
    さぁ、どうだろう。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、マスカット・グレープフルーツ。
    飲み口は爽やか淡麗めな中口。
    口当たりはさらりとしてる。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フルーティな甘味と軽快できめ細かい酸味がいい感じ。甘酸。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦味が加わるけど、そこまで辛口感はないかな。
    
    で、結局どうなのよ?
    ジュース。すごく飲みやすい。生感を感じつつ、熟成によるまるみもある。日本酒度ほど辛くは感じない。むしろ甘く感じるかもしれない。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月11日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    渓と共に購入できた王禄八○生原酒無濾過も開栓しました。渓よりも八○の方が好きでした。また王禄購入したいです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月11日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    5.0

    米の甘さはどこにいった?
    キリッとして爽快軽快。
    あぁ後口に僅かな甘味が…
    心地よい甘味や旨味や苦味の余韻が広がる。
    美味しいからもう買わない。

    御燗しちゃダメ メチャ旨

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月10日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    3.0

    かなり飲みごたえあり。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年9月7日