1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 五橋 (ごきょう)   ≫  
  5. 11ページ目

五橋のクチコミ・評価

  • puipui

    puipui

    4.0

    実家に帰る途中の酒屋にて購入した1本。
    酒蔵からの案内で出ていた初搾り、買おうか迷って注文しそびれたものを見つけたので購入した1本です。

    グラスに注ぐと香りは控えめ。
    甘い香りに加えてクラシカルな日本酒の香り。
    頂くとチリチリとしたガス感のある濃厚な味わい。
    やや濃い目の甘味。
    後口には軽めの苦味。
    酸味はあまり感じず。

    アルコール度数は高めですが、飲みにくさは感じません。

    新酒の出回る季節、今年も楽しみです♪




    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月19日

  • puipui

    puipui

    4.0

    海外出張中に実家にて購入してもらっていた1本。
    ラム酒酵母で醸したお酒とのことで、酒蔵のYouTubeでの紹介を見て飲んでみたく家族に頼んで購入してもらった1本です。

    グラスに注ぐと香りは意外にも控えめ。
    ほんのりと甘めの香りがするようなしないような。

    頂くと口当たりは普通なれど濃醇な酸味と甘味。
    後口も酸味と甘味が入り混じった味わい。
    口に含んだ際に感じる風味がやや日本酒感と異なるような?
    明確なラム酒っぽさは感じず。まぁ、最後にラム酒を飲んだのが数年前のためラム酒の味の記憶もあやふやではありますが…

    濃醇で甘酸っぱいお酒で、普通に好みの味わいでした♪
    ロックにしても良さそうです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月1日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.5

    2023 1031
    ☆☆☆☆

    五橋(ごきょう)

    トラタン
    ひやおろし
    生詰
    規格外米 山田錦

    酒井酒造
    山口県 岩国市

    2023年11月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第23回和酒フェス🍶in 中目黒🍂

    2023年10月28日

  • puipui

    puipui

    4.0

    出張中に実家にて購入してもらっていた1本。
    お祭りでの限定酒3本のうち最後に開栓した1本です。

    グラスに注ぐと香りは控えめ。
    頂くと口当たりは軽め。酸味の後にほのかな辛味。
    後口も軽く、甘さは控えめでスッキリとした味わい。

    先に飲んだTYPE-1と比べるとこちらはあっさり。
    あちらはややしっかりとした味わい。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月23日

  • puipui

    puipui

    4.0

    出張中に実家にて購入してもらっていた1本。
    夏にあったちょうちん祭りで売られていた限定酒の1本です。

    グラスに注ぐと香りは少なめ。ほんのりと酸味を帯びた香り。
    頂くと口当たりは普通。酸味と辛味が混ざってスッキリとした味わい。後口も辛味で苦味はなし。

    このお酒はTYPE1の表記。
    購入したもう1本は同じ純米酒で1回火入れでTYPE2の表記。
    どんな違いがあるのか楽しみです♪

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月21日

  • puipui

    puipui

    4.0

    出張で不在中に実家にて購入し保管してもらっていた1本。
    呑みの市シリーズの中で気になって購入してもらった1本です。

    グラスに注ぐと香りは少なめ。甘重い香りがします。
    頂くとやや重めの口当たり。甘さと酸味の後に辛味。途中からは辛味が主体。

    意外にもしっかりとした飲みごたえ。呑みの市のお酒には驚かされることが多いので、残りのお酒も楽しみです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月5日

  • たかぎ(株)

    たかぎ(株)

    3.5

    錦帯橋350周年酒
    現存する最古の酵母とかなので、かなりクラシックな味わい。
    精米も80%で生酛。
    つんと日本酒の香りは湧き上がりますが、流石酒井酒造さんで、柔らかく後に雑味は残らない味わい。

    2023年10月4日

  • puipui

    puipui

    4.0

    実家の家族に購入してもらった1本。
    昨年に引き続き山口市のちょうちん祭りにて販売されていた1本です。

    グラスに注ぐと甘く華やかな香り。
    頂くとややトロッとした口当たり。
    甘さは少なく酸味の後に辛味。後口は辛味と少しの苦味。

    今年の裏五橋は3種類あり。
    残り2種類も楽しみです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    武蔵の國の酒祭り2023🍶日本酒で乾杯!日本各地の美酒が集まる! 府中市大國魂神社参道横広場⛩️

    2023年9月30日