1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 47ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • JJ

    JJ

    4.0

    獺祭らしいフルーティーなやつ。
    一応押さえとこうと飲んどきました。
    フルーティーな香りとパインのような甘み。安定してうまい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月20日

  • さいとと

    さいとと

    4.0

    生酒に魅了されている最近ですが

    行きつけの酒屋さんで獺祭フェアが

    始まりまして寒造早槽を買ってみました❗

    山田錦を大吟醸レベルに削っているだけあり

    すーーっきりー!してます!

    香りより旨味の後味感が強いですね。

    焼き魚と合わせましたが至福でした

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月14日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    3.5

    飲み干したので感想をば。 

    旭酒造株式会社 から
    獺祭純米大吟醸生酛45

    上立ち香、含み香どちらもかなり控えめ
    従来の純米大吟醸の差別化が出来ていて、こちらはより食中向きで合わせる料理も選ばないようにさらっとしてて、大人しい。

    生酛造りということで熱燗もいける、んですけど個人的には冷やの方が好きかな。

    さらっとしてて美味しい質感は一白水成みたいで好みなんですけど、これはちょっと没個性に感じてしまう。でも酒質向上の期待は大いに感じる次第です。

    ご馳走でした!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月14日

  • akim

    akim

    4.0

    獺祭 純米大吟醸 三割九分 槽場汲み 3.9
    昨年の秋のもの。とろっとした口当たりで、甘旨が強く軽い苦味で切れます。ちょっと熟した感じ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月13日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.5

    獺祭
    純米大吟醸45 生酒

    非常に綺麗なお酒ですね、スルッと入るやつ
    ガツーンって感じはないのでそこは好みが分かれるかな?

    開けて一週間、ビリビリした感じと後味の甘さが立ってきました
    味の変化を楽しめるのも生酒いいところですね

    2021年3月9日

  • JJ

    JJ

    5.0

    ホークアイ。謎多き酒。
    水曜日限定の酒とか。値段は馬鹿じゃないのかと思うくらいですが、味は相応に良いです。
    開けたては???な感じでしたが、おいておくと飲み口に間違いなくパイナップルの甘味、そのご少し酸味が来てオレンジの皮のような苦味ですっきりさせてフィニッシュ。
    評価通りの味がした。
    とてもよくできた酒だと思います。
    半年に1回くらいは飲みたい。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月8日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.0

    山田錦の等外米を使用したお酒です。
    私には、いつもの獺祭の方が良い(^^)
    ■甘辛:フルーティー
    ■原料米:山田錦(等外米)
    ■精米歩合:23%
    ■アルコール度数:16度
    ■日本酒度:非公開
    ■酸度:非公開

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年3月7日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    獺祭の三割九分は初めて。ストレートにすっきりな甘味の旨味。世界戦略の万人受けになるほど。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月6日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    獺祭 スパークリング45 試

    ストックされているお酒の整理中、このお酒の存在に気付く。

    360mlという事で、2合瓶。
    最初から混ぜてしまいます。いざ、開栓。

    シュポポポポーン!
    けたたましい音に家族全員がこちらを振り返る 笑
    メリークリスマス♪

    いざ、実飲。スパークリング系は久々。
    注ぐと、あわあわ炭酸炭酸。
    あー、大人のカルピスソーダ。
    使い古された表現だけど、まさにそれ。

    使い古されてない表現なら、大人のアンバサ。笑笑

    レギュラーの獺祭スパークリングより、ミルキー、乳発酵感あり。

    うまいよ。休肝日作りたいのに、作れない意志の弱さを肴に飲み進めます。

    結論
    このスパークリング、うまいですよ!
    アイスにかけたら、ホントに美味しいかも。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月5日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    3月3日は獺祭りw
    すごい吟醸香
     カプロンプンプン
     甘みとかあるんだけど なんかぼやっとした印象

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月4日