1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 貴 (たか)   ≫  
  5. 22ページ目

貴のクチコミ・評価

  • godblessyou

    godblessyou

    4.5

    貴。特別純米。直汲60。1800。
    新酒。60磨きの生酒。
    貴、好きです。
    特に貴の特別純米。
    この直汲生酒もうまかった。
    すぐになくなりました。
    スッキリうまい。
    もう一本買っとこう。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月8日

  • ガチ

    ガチ

    5.0

    休肝日を返上して参戦!

    ではなく、スライドさせて参戦(*´σー`)エヘヘ

    やっぱり!
    イベントって言ったらガチ(^_-)
    ガチと言ったらイベント(^_^)v
    お祭り電車だもの( ≧∀≦)ノ
    絶対に参加しなけゃねっ(^^ゞ

    なのですが…
    雪だるまを捕獲するのは無理そうf(^_^)
    とけて無くなってしまったみたい(T0T)

    まぁ気分⤵️⤵️⤵️気味ですが、今宵の祭りは盛り上げnight✨ですよね~( ≧∀≦)ノ

    と言う訳で今宵の1本は♪
    山口県宇部市の永山本家さんのお酒
    貴 特別純米 直汲60 初しぼり新嘗祭です!

    新嘗祭とは五穀の収穫を感謝し米を食べるそうです(^_-)
    貴は11月23日を新酒解禁日とし、新酒を呑みながら大地の恵みに感謝しましょう♪
    とラベルに書いてあります(^^ゞ

    と言う訳で昨日、羽根屋さんの愛山で初の新酒を頂きましたが、2夜連続で新酒を頂きます(*´σー`)エヘヘ

    にしても(笑)
    "貴"はどうしても、とんねるずの石橋貴明さんを思い浮かべちゃいますね(((*≧艸≦)ププッ
    この子も破天荒な感じかしら( *´艸`)


    それでは開栓しちゃいましょうか♪

    栓を開けると若々しい匂いが…

    では冷やっこいのから(^_-)

    口に含むと生ピーナッツの茹でたての香り。
    軽いシュワシュワから、さっぱりとしたお米の甘味と軽めの酸が心地よい( *´艸`)
    仕込み水が清々しく感じられ、軽く葡萄の旨味が溶け込んだようにも感じる(*^^*)
    甘旨な1本はきっと女性に好まれる味わい(^_^)v
    アルコール感もあまり感じずゴクゴクいけちゃいますね♪
    キ・ケ・ン、な子❤️


    お次はヌクいの(^_-)

    アワアワから米の香りが強く呑む前から旨そうな予感✨

    口に含むとキタ━(゚∀゚)━!
    お米が大爆発( ゚Д゚)ウマー
    口の中が甘味で溢れ、軽い苦味と辛味がし、目を閉じるとオカンの良さが際立ちます(*´∀`*)ポッ

    イベント3日間でタイプは違いますが、間違いなく今日も( *´艸`)

    この子は丈径ブルーを少しシャブクして甘味をました感じ(*´σー`)エヘヘ
    甘いお酒が好きな女性にオススメの1本です♪
    やっぱり貴さん(タカさん)女性をはべらすイメージですΨ(`∀´)Ψケケケ

    山口県宇部市と言うとセメント!
    宇部興産を思い浮かべますが、宇部興産より更に大きな会社の創業地でもあるんですよね(^_-)

    メンズショップ小郡商事!

    皆さんわかりますか?

    のちのユニクロ(*^^*)
    ユニクロの前身の会社があったんです(^_^)v

    私のコンビニ時代の夜勤のフリーターさんで小郡商事の前に住んでた人から聞いただけの話ですが(^-^;

    この人からは、夜勤の度に人生とは!な話を語られ、私の人生経験を豊富にさせて頂きました(*^^*)

    俺は働かないよ!
    正直、35歳を過ぎた人が言う言葉では無いのですが(笑)
    とにかく色々な話を聞かされましたf(^_^)
    まぁ私から言わせれば社会不適合者なのですが、実家が大金持ちだったので、時にセレブな集まりに…
    時に新宿のホームレスさんのパーティーにと、波乱万丈な人生を歩んでる方でしたね(^-^;
    私が特に良い経験をさせて貰ったのは、現役のホームレスさんのお宅に招かれた事です( *´艸`)
    お宅と言っても皆さんの想像通りなお手製で作られたお宅…
    制作費はもちろん安定の0円です♪
    そこへコンビニから持参した乾き物を持って行ったのですが、最初から最後まで、やはり臭いだけは強烈でした(笑)
    そんな中で宴会開始♪
    様々な今まで呑んだ事のないブレンド酒を頂きまして、お陰で今ではどんなお酒でも美味しく頂けるようになりました(^_-)
    夜から朝まで…
    ホームレスの方々の哲学?雑学?を学ばせて頂き、人生観が大きく変化するきっかけになりました(*´σー`)エヘヘ
    隙間風が入ってくるお宅で…


    最近、朝晩だいぶ冷え込むようになりましたね(T0T)
    ちょうど訪問させて頂いたのが今頃でして…
    冷たい風が吹くと新宿のイサムさんを思い出します( *´艸`)
    今宵、1文字酒のイベントで宇部のお酒、貴を頂きました(^_^)v
    今後は貴を呑む度にイサムさんを思い出すかもしれませんf(^_^)
    この寒さの中イサムさんどうしてるかな?


    話がだいぶそれてしまいましたが…

    貴マジ旨かった(o^-')b !
    イベントがなかったら呑まなかったかも?
    なので出会えて良かったですし、やっぱりイベントサイコーd=(^o^)=b

    お祭り電車は大好きなイベント!
    今後も盛り上げて⤴️⤴️⤴️幾三( ≧∀≦)ノ
    は吉さんねっ(((*≧艸≦)ププッ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年12月1日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    3.5

    貴 蔵付き天然酵母 山廃純米 雄町 2017 SAKAMAI VINTAGE
    酸味が先行、旨味が後からついてくるが、基本辛口のなかで イマイチ押しが弱い(名前からの先入観の裏返し?)。
    ラベルに常温~40度が飲み頃と書いてあるが、やや冷えてる方がまろやか、温度を上げると酸味が勝ってしまう。
    熟成感はあまり感じない。
    瓶に貼付してあるラベルには、使用している酒米の収穫年が2017年と表示していて、2017BYではないのかも。

    ルッコラの種からの試験栽培(笑)です。3度目のトライでやっと食べれるようになりました。秋播きの方が育てやすいですね。

    ALC度数 15.5度
    日本酒度+6
    酸度1.2
    1800ml 3,080円 (税込) 

    2020年11月25日

  • Suika

    Suika

    4.0

    特別純米

    口に含むとスーッとした酸味とお米の旨味が来て、そのままキレよく引いていきます。気持ちメロンフレバーがする様なしない様な。
    主張は強くないので、食事と合いそうですね。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月22日

  • なり!

    なり!

    3.5

    貴 特別純米 ふかまり(ひやおろし)
    2020.10.25 誕生日前夜祭㊗母のおでんと一緒に♡

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2020年11月21日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    4.0

    甘く、フルーティーで優等生な味。

    特定名称 特別純米

    2020年11月18日

  • フミ

    フミ

    3.5

    山口、出張以来の貴。さすがに濃いめだか。味は無難な感じ。

    2020年11月16日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    ストレートにスウィート。ふくよか。幸せな後味がしばらく残る。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月8日

  • michi♭

    michi♭

    3.0

    日本酒とチーズのペアリング実験と題してブラインドでチーズを味わう会。お酒は店のラインナップからお好みでチョイス。チーズとのマリアージュを無視して片っ端から気になるものを飲んでみる!(^^)!

    ミモレットに合う山廃、ということで周りにつられて注文。店主のオススメでお燗にしてもらったけど、常温の方がよかったかも。

    精米歩合/60% アルコール度/15%
    参考上代 ¥ 1400/ 720ml

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月8日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.5

    貴のふかまり。危険な日本酒。山田錦の官能的な部分をこれでもかと詰め込んだ日本酒。僅かに桃のような香りと甘み、どっしりとした旨味がありながらバランスがすごくナチュラルでするすると入っていく。冷で呑むと甘みが際立ち、ぬる燗だと旨味が表に出る。個人的には冷から常温でだらだら呑むかなぁ。
    【2020/11/24】
    開封後、冷蔵庫で保管していたが2週間で官能的な部分がすべて吹っ飛ぶ。これ個人で1升瓶購入するときついなぁ。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月7日