山口 / 永山本家酒造場
3.88
レビュー数: 612
蔵開き限定酒 純米きもと生酒 うまいな❗
2021年5月16日
グランクリュ貴 多可山田穂50 2017 東条、吉川が苦味しかない酒で苦しく、高級特A風呂を作るはめになってしまったので恐る恐る開栓。 美山錦的、微妙な甘さとしっかりとした膨らみ。じわじわ酸とどこかスモーキーな後味で悪くない。 でもやっぱり苦いよ!!!
2021年5月10日
グランクリュ貴 東条&吉川山田錦50 東条の方が序盤から起伏がついて最後が甘めで余韻長し。吉川の方がサラッとしててやや辛め。だがほぼ分からないレベル。産地にこだわる必要が無いことを学びました。ただ等級は味に関わる気がするので特A信者を続けます。 確かに僅かに違うのに、言葉で表せないもどかしさ。 悔しい。 いやしかし、この酒 甘さ旨さ辛さもなくただただ渋く苦い。 2750円なので、苦渋の決断で入浴剤にしました。 特A風呂。この時期には熱いかも。
2021年5月9日
貴 お花見カップ 純米酒 350円 すっきりした飲み口で美味しい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年5月7日
貴 濃醇辛口純米 3 ドライだなー!こちらはドライな辛さ ただ、テクスチャーにややトロミがあり、爽やかな香りもするので、淡麗ではない。 後半伸びる感じは、山田錦だからなんだろうな。 @IMADEYA
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2021年4月22日
白ワインのような感じです(^.^) 日本酒とは思えなかったです! お米の雑味・酸味全然感じなかったです。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月17日
すごく飲みやすい。食中酒なんだろうけど、どんな料理にも合うんじゃないかな アピールポイントは無いけどね(笑)
特定名称 特別純米
2021年4月14日
貴 特別純米 山口県のお酒。 久しぶりのSaketime 3週間ぶりかな。 いろいろ忙しくて、、、 THINK GLOBALLY ACT LOCALLY 世界を見据え、地に根ざし個を磨く ラベルから。 うまかったです。
備忘錄
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年4月8日
貴 蔵開き限定酒2021 純米 生もと 生酒 力強い酸味とオリジナル酵母による自然な味わい。 □原材米:雄町 □精米歩合:60% □アルコール:16度
原料米 雄町
酒の種類 生酒 生もと
2021年4月5日