山口 / 澄川酒造場
4.29
レビュー数: 1695
フルーティーな味わい(^.^)呑みやすい(^.^) 果実の甘みのニュアンスが残る(^.^)しっかりとした旨みとやわやかなボディー感がバランスよく調和している(^.^) ■精米歩合: 50% ■日本酒度:−5 ■酸度:1.6 ■アミノ酸:1.3 ■アルコール度数:16度
特定名称 純米吟醸
原料米 麹米:山田錦 掛米:西都の雫
2019年4月16日
これは、うま〜い!
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
甘さがふわっときて、ワインのような飲みやすさ。 辛さは無く、お酒単体でもいけそうな味でした! 東洋美人ジパングというネーミングにもびっくりですが、お味は棘なくまろやか。 リピートありです!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年4月12日
東洋美人 純米大吟醸アジアンビューティ はせがわ酒店さんで購入。安いですね! 初日は綺麗な甘味、2日目以降は仄かに苦味が出てきます。 美酒ですね!コスパも素晴らしいです。
テイスト ボディ:普通
2019年4月11日
重厚な味わいでコクのある飲み心地。味わい深いお酒でした。
甘いお酒。少量いただく女性にはいいかと思う。
2019年4月8日
東洋美人 ippo 山酒4号 お初の東洋美人でした。 淡い甘さ。 他、全て尖って出て来ないくらいのバランスが良いです。 冷えた状態で呑むとキリリとしてよいですね。 温度が室温近くになると苦味を感じやすくなるので、これは冷たいまま戴きたいですね。 流石に十四代系な感じは有ります。
2019年3月26日
山口県での単身赴任で好きになったお酒で、獺祭⇨五橋⇨雁木⇨金雀⇨東洋美人とたどり着いたお酒。 少し前の東洋美人はスッキリした甘みを残しながらも辛口の味わいの酒でしたが、この「一歩おりがらみ」は、重厚なしっかりした味わいと、濃厚な甘みのある薄濁りの旨い酒です。 数年前に来日したロシアのプーチン大統領が、山口県で印象に残ったものを質問された際に答えた「とーよーびじん」。 その時の東洋美人とは一味違う「一歩」も飲んで頂きたい(^_^)v
2019年3月25日
2016/03/18 東洋美人 IPPO おりがらみ
2019年3月24日
甘味の後にキレがある。
2019年3月21日