東洋美人のクチコミ・評価

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    東洋美人 地帆紅 限定大吟醸 18.8製造
    親戚の集まりに持って行きました。てっきり純米大吟醸と思って購入して、飲んでからじっくりラベルをみたら大吟醸でした。
    いわゆるアル添を飲む機会がほぼないのですが、飲みやすく感じて新鮮でした。
    この銘柄に限って言えば、めちゃ美味です。

    2019年1月2日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    2.5

    年末のお酒第一弾です。
    店員に薦められて買う予定のお酒を辞めこちらにしました。
    一番最初に口に含むとべたっとした甘さがいっぱいに広がります。酸味もしっかり。香りは穏やかでしょうか。
    フム、最初の一杯目は宜しい。しかし、家族が呑んだ後改めて呑むと、??アルコール臭がだいぶ立ってきました。キツイ?か?微妙。
    12/31父が好みとのことで少し残っていたもの全て父のものになってしまいました!ただ味みるため少し呑んでみました。アルコール臭しっかり立ちますがそれに負けない甘味。と微かな酸味か苦味が。悪くないのかも?

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月30日

  • Jingäe

    Jingäe

    3.0

    もう覚えていません。ごめんなさい

    2018年12月24日

  • 祐次

    祐次

    4.5

    東洋美人×愛山 純米大吟醸 特吟 東洋美人の中では最上級ですかね。こりゃ美味いです。でも高いですけど。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月21日

  • さくら

    さくら

    3.5

    東洋美人 地帆紅 3.6
    アタックフルーティでキレ良し
    最初は美味しいんだけどお猪口2杯で喉越しの酸がひっかかるようになる。
    一緒に飲んだ人は、一人が甘いといい、もう一人は辛いといったことでも分かる。
    私的に表現すると甘辛口かな。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月15日

  • 福助

    福助

    4.0


    東洋美人 ippo 直汲み生

    久しぶりの東洋美人、こちらは特に表示はありませんが精米50%で純米大吟醸だそうです。華やかな香りと綺麗な口当たりからの、甘味、旨味、酸味のバランスが良く、フレッシュな感じで美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月15日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.0

    新酒生酒第壱号槽垂れ。東洋美人の30BY最初の一歩です。マスカット香からのジューシーな入りはいいとして、少し苦手なタイプの甘さがいきなり舌に貼り付きました。ZIMAとか量産品の瓶入りカクテルみたいなベタッとした甘さです。少しずつ様子を見ながら1週間くらい、口開けよりは飲みやすい甘旨口になりましたが、やはり甘味の質が最後まで馴染めませんでした。

    酒の種類 生酒

    2018年12月13日

  • kyoukanobu

    kyoukanobu

    4.0

    流行語大賞的に言うと
    「美人だね〜 」
    「そだね〜」
    想像です…

    2018年12月4日

  • 祥へい

    祥へい

    3.5

    純米吟醸
    吟醸香はほとんどなく、旨辛タイプの吟醸。
    開けた日はやや硬かったけど、2日目以降は旨味が乗ってぐっとよくなりました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年11月28日

  • 酔いどれ秋田犬

    酔いどれ秋田犬

    4.0

    お初の東洋美人さん!
    ラベルと値段に誘われての購入。
    コスパ最強ですね!
    この味、価格の大吟醸!
    普段飲み用に常に冷蔵庫に置いておきたい!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月23日