東洋美人のクチコミ・評価

  • オサッチ

    オサッチ

    2015/01/30
    東洋美人 原点 白鶴錦

    原料米 白鶴錦

    2019年2月2日

  • オサッチ

    オサッチ

    2015/01/23
    東洋美人 原点 直汲み生

    酒の種類 生酒

    2019年2月2日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    3.5

    一歩 西都の雫

    馬刺で頂きました。
    にんにく醤油に負けないパンチがあって美味しかったです〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 西都の雫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月2日

  • gengoro

    gengoro

    3.5

    東洋美人 一歩 山酒4号
    製造 2018.11 / 飲んだ日 2019.1.23
    上立ち香 小さいグラスだったのでキャッチできず。
    味わい 梨の様な味わいと、かすかなセメダイン香。総じてフルーティー、あっさり、飲みやすいお酒でしたが、インパクトは弱かったです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月26日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    やっぱり
    山酒4号が一番好み

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月17日

  • noda

    noda

    4.0

    やっぱり美味い

    特定名称 純米吟醸

    2019年1月13日

  • ももふく

    ももふく

    4.5

    酸味とか辛みたいな要素を感じず、飲み心地が透明という感じ。
    東京駅はせがわ酒店はなれ。聞けばいい感じのオススメを返してくれる店員さん、ありがとうございました。

    2019年1月10日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    3.0

    アル添はあまり得意とせず飲む機会は少ないですが今回チャレンジしてみました。
    キレはしっかりあるので好む人はたくさんいるかと思います。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月10日

  • sake mania5963

    sake mania5963

    3.5

    久しぶりに美人を名に冠する日本酒を飲みました。上品な
    甘味のある日本酒です。後味に若干の辛味を感じる程度で
    辛味という程の辛味はありません。飲み口に水晶のような
    透明感を感じます。正月は主にこの酒を飲んでました。

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月7日

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    東洋美人 一歩 新酒生酒 第壱号
    旨甘フルーティーですね…日をおうごとにまろやかになりますが甘ったるくはならなく切れの良いおいしいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月3日