東洋美人のクチコミ・評価

  • ただのモナリザ

    ただのモナリザ

    3.8

    東洋美人 純米吟醸
    どんな料理にも合う飲みやすいお酒。優しい甘さはどんどん飲んでしまいます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月28日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    3.0

    【東洋美人 純米大吟醸 華ラベル】
    りんご系のカプ香り。
    口当たりはフレッシュな甘さとみずみずしさ!
    なめらかな旨みがあって飲み易い。
    ほどよいボディと微かな苦味のあるすっきりとした余韻。パイン系の甘味。ガス感はない。
    なめらかで漬物、カプレーゼとかサラダ合いそう。
    初心者向けの甘フレッシュタイプ。

    2024年2月28日

  • kose

    kose

    4.8

    東洋美人 おりがらみ
    一升瓶2本目
    最後の方は甘味が少し減っていたような
    ペアリングかな?

    2024年2月25日

  • HM

    HM

    5.0

    醇道一途 純米吟醸 おりがらみ
    噂通りこれはものすごいパイナップル感です。
    以前いただいた東洋美人はそれほど印象に残ることはなかったのですが、こちらの「おりがらみ」は抜群に好みで、来シーズンもマストで購入したいと思います。

    2024年2月19日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.0

    東洋美人 地帆紅 限定大吟醸

    郡山市は泉谷酒店さんで購入。
    ラベルは通年共通なんでしょうね。
    赤い首掛けラベルで生Verだとわかります。
    精米率40%だけど、4.000円しなかった記憶が。
    淡麗スッキリをイメージしてたが、結構濃厚な甘酸。
    ただアル添のせいか甘味酸味は舌に残らない。
    最後にちとだけ苦味が残るかな。
    飲み飽きしないでお付き合いできそうです。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月16日

  • Rie

    Rie

    東洋美人、口に含むと優雅なフルーツの香りが漂ってきて、初めはふわっと広がりつつ、後からじんわりと甘さが広がって美味しい。
    フルーティーで、でも後味はしっかりしてて、女性でも飲みやすいタイプ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月15日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    traveling OIT
    純米吟醸 50
    華やか吟醸香甘旨まるい甘余韻
    いろいろなジャンルのお料理と合うなぁ

    特定名称 純米吟醸

    2024年2月11日

  • JIN

    JIN

    4.4

    香りはイチゴみたいなフルーティーさで、飲みやすさもある。
    山口県産の山田錦が50%精米でパワフルな味わいが心地よい。

    この価格で純米大吟醸が楽しめるってのがグッド。カジュアルなお土産や手土産にもピッタリ。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月8日

  • kose

    kose

    5.0

    東洋美人 純米吟醸 おりがらみ生
    美味しすぎる!しかもお手頃価格

    2024年2月3日

  • ST

    ST

    3.5

    旨甘ですが少し味が薄い気がする
    美味しいけどね

    2024年2月2日