東洋美人のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    東洋美人 愛山 純米吟醸

    甘旨ジューシー

    愛山のわりにそこまで高くない

    2024年4月4日

  • akim

    akim

    4.3

    東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山 
    醇道一途で愛山、当然甘旨たっぷり。間違いありません。
    4/2 魚旬②

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月3日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    山口県 澄川酒造場さんの純米吟醸 生酒「東洋美人」

    楽しみですねぇ〜亀の尾

    山口県産 麹山田錦40% 掛亀の尾50% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    すぅ〜っと華やかな香り。
    チリチリと感じる酸味余韻に仄かなビター酸味
    フレッシュフルーティな吟醸香り。

    旨い❗️
    甘味と酸味のバランスがバッチリ😋
    このテイストは止まらないやつです。
    スッキリフルーティなのも止まらない要因ですね🤭

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、亀の尾

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月2日

  • th

    th

    5.0

    東洋美人 限定純米吟醸 亀の尾 醸道一途
    精米歩合40% 掛米50%
    四谷鈴傳で購入

    仕事で近くに行ったので、品揃え抜群のここに立ち寄りました。「亀の尾」で何かないか店員さんに聞いたところ、こちらをオススメされ購入。

    これはとんでもない酒ですね。めちゃくちゃ美味しかったー。

    立ち香は穏やかでありながらも清涼感たっぷりの清らかな香り。
    梨系統の香りが若干。
    口に含むとピリッとした舌触りから米の旨みが鼻にすーっと抜け、キレていきます。

    旨味、酸味のバランスがピカイチのお酒です。マジで文句付けられません。悪いところゼロ酒です。このバランスを保てているのも亀の尾の特徴かもしれませんね。土台がどっしりしているのが分かります。

    「俺が責任取るから、存分に仕事してこい!」といった、素晴らしいリーダーのお陰で良い仕事しようと思えるような一体感があるチームが作った酒、そんなイメージですね。私の周りの上司もそんな素晴らしい方々ばかりですが、私も早くそうなりたいと思いながら酔っ払った酒でした。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    四十ハ漁場🐟新浦安店🍶

    2024年4月1日

  • BATA77

    BATA77

    4.5

    東洋美人 純米吟醸 愛山
    飲む前から予想していた通り、甘旨です😊
    東洋美人&愛山 間違いないですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月31日

  • しん

    しん

    4.0

    安くて美味い。飲みやすくて、和食に合います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月30日

  • 酔月

    酔月

    4.5

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 亀の尾

    マスカット又は桃っぽい香りです。
    気泡は付きますが、発泡性の刺激などは全く無く、甘旨芳醇、後味は辛味と苦味の余韻でとても美味しいです🥰

    前から気になっていた銘柄ですが、お米が亀の尾だったのも決め手の一つでした。
    雑味が無く、キレイな甘さという感じでしたね👌

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月29日

  • いの10

    いの10

    5.0

    3年位前には「地元山口の酒で一番美味しいのは、東洋美人の生酒とohmineの生酒」といろんな人に薦めていたが、ここ最近目にすることが無くなった東洋美人の生酒。
    一年位前に澄川酒造のある萩市に観光で行った際に、地元の酒屋に聞いたら「もう今は東洋美人は一般販売の生酒は売ってない」と言われて,ガッカリしていた。
    完全に諦めていたその生酒を、馴染みの酒屋で見つけて思わず数本まとめ買い。春のこの時期だけ生酒を出してるらしい。
    東洋美人の生というだけでも嬉しいのに、それに加えて愛山。
    旨味と甘味がしっかりあって,濃いけれど飲みやすい。
    期待通りのお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月29日

  • kose

    kose

    4.0

    東洋美人 亀の尾

    2024年3月27日