東洋美人のクチコミ・評価

  • takanobu

    takanobu

    5.0

    東洋美人 純米大吟醸 特吟 播州愛山
    めちゃめちゃ旨いです! お値段もお高いですがこれなら納得です。ジューシー甘うまの極み!しかもいい感じのキレもあります。
    こいつと十四代の特吟愛山と飲み比べしたいなぁー!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年7月27日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    久しぶりにアップします。6月から仕事場が変わり、呑みの日々が続いていましたが、今宵はゆったりできましたわ。
    山口の銘醸、東洋美人。程よい酸味でだれた甘みもなく、軽快に引いていきます。鮨によく会う、ね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年7月26日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.5

    東洋美人 純米吟醸 愛山

    美味しいけど、もうちょい苦味があれば。おしい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年7月25日

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    東洋美人 純米吟醸 大辛口

    最後の東洋美人です。
    何か、これだけどうしたの?という
    赤いオカメラベル。
    似てる写真と合わせてみました。笑

    東洋美人は何をしても東洋美人。
    辛口とわざわざ書いてある時に求める味とは
    少し違うんですが、含むとしっとり広がる旨み、
    マスカットが鼻に抜けて。
    喉越しで、あ、これ辛口でしたねえ。
    みたいな。

    飲み過ぎるとオカメになるので注意!笑

    2023年7月25日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    東洋美人 純米吟醸 醇道一途 愛山
    豊かな甘さをベースにしつつ、高精白(麹米40%掛米50%)のせいか上品な味わいです。綺麗なので食事にも合いますし、甘さとバランスが取れています。麹米(2割)が山田錦ですが、愛山8割でこの味で1,650円はインフレの中で本当に良心的だなと。澄川酒造さんに感謝です。

    2023年7月24日

  • 一日二合

    一日二合

    4.0

    東洋美人 醇道一途 直汲み生

    これもしっとり、甘やか、
    でもスッキリという、
    東洋美人三大特典は押さえてます。

    プラス直汲みならではのフレッシュ感。
    口の中で美味しさが弾ける。
    鼻に抜けるマスカット。
    美味しいですねー。

    山口県の国宝をバックに。
    シリーズ最初と瑠璃光繋がり!

    2023年7月24日

  • 華吉

    華吉

    4.0

    東洋美人のスペシャルエディション in香港
    隣のお客様からお裾分け。
    程よい熟成感◉
    精米歩合28%だが、すっきりしすぎておらず、
    旨味と甘味のバランスが良かった

    2023年7月24日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    山口県 澄川酒造場さんの醇道一途 純米吟醸「東洋美人」

    何年経ったか?久しぶりに購入してみました。

    兵庫県産 愛山80% 山田錦20% 精米50%
    掛米 愛山50% 麹米山田錦40%磨き

    ではいただきますε-(´∀`; )

    トラウマが蘇り恐る恐る開栓‼️
    おや?華やかな香り。スモーキーじゃない❗️
    ぴちぴちな酸味❗️余韻に仄かなビター酸味❗️苦くない😍
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    やったぁ〜ippoの様なあの頃のテイストが帰ってきたぁ🙌
    甘味が口いっぱいに広がり余韻も滑らか‼️

    私、酷評は99.9%しないんです。
    もう2度と買わないと思ってた苦くて焦げ臭くてスモーキーなのは消えてったぁ‼️

    コレは旨い‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山、山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月23日

  • とっちゃん

    とっちゃん

    4.0

    東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 愛山

    甘い口当たりでライチのような吟醸香
    旨み、甘み、フレッシュで飲みやすく美味いくて
    この価格・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月23日

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    東洋美人 地帆紅 限定大吟醸

    ジャパン・イズ・ビューティフル。
    さて、東洋美人はその名の通り、
    キレイな酒質ですが、
    その中でも特に旨さの広がり方が、
    しっとりとしたお酒だと思います。
    でもすっきりさっぱりで、
    食事とも楽しめるし、ピンでも。

    東洋美人の中ではわりと高めの
    価格設定ですが、それだけの価値はあります。
    まさに美しい味。美味しい。

    予告のプロフ画像から、
    ちょいとズレてしまいましたが
    しばらく東洋美人特集です。

    2023年7月22日