山口 / 八百新酒造
4.05
レビュー数: 941
雁木ひやおろし
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年9月30日
銀座君嶋屋🍶ひやおろし🍂飲み比べ🍶雁木 純米吟醸 無濾過 原酒 ひやおろし
2024年9月28日
信頼度またあがりました 明るいだけじゃない伸びのある酸味 つゆだくのおでんとどうぞ
2024年9月26日
雁木 槽出あらばしり 純米無濾過生原酒 出張先の酒屋にあったので初購入しました(´ω`) 冷蔵庫で半年ぐらい寝かされてました(´ω`) 一年に一回しか出荷されないみたいです!! おりがらみと知らずに最後の一合ぐらいまで飲んでました涙 しっかりうまみがあるけど切れがいいのでぐいぐい飲んじゃいました(´ω`) 焼肉とか濃い料理と一緒に飲みたいですね(´ω`)
2024年9月16日
試飲会その5
2024年9月13日
雁木さんの、ひやおろし純米吟醸 これは、、好きです! 白桃と熟リンゴのような香味。 アルコール17度ですが、後味軽く、だけど雁木らしい伸びやかなアルコール感。 ひやおろしらしくは無い?ので、氷温熟成したら伸びる酒的な名前の方が良いのかもしれません。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月12日
原料米 山田錦、西都の雫 精米度 60% アルコール度 17% メーカー: 八百新酒造 銀座君島屋さんの角打ちにて。 一口でアルコール強!ってアタックがあります。 体の水分が奪われた残暑に、飲むにはちょっと強かった 飲食店で、料理と合わせて飲みたい逸品、コクがあり味わい深い。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年9月8日
雁木 ひやおろし 純米吟醸 山田錦 西都の雫 精米歩合 50% アルコール分 17度 とにかく柔らかくて優しい口当たりと喉越し。 すべてを包み込んでくれる年上の女性のような母性溢れるお酒。 とても美味しい。 マグロの中トロとの相性がとても良い。 雁木の美味しさは日本の美かもしれない?
特定名称 純米吟醸
三益倶楽部🍶 雁木 純米 ひやおろし 無濾過原酒
2024年8月31日
雁木 ゆうなぎ 純米大吟醸無濾過 山田錦45% アルコール16% 八百新酒造 全国に4店舗しかない、くら寿司の高級ブランド路線「無添蔵」を訪問、タッチパネルで注文ゆえ酒瓶は撮影出来ずです やや穏やかな上立香で色味はなく、円やかな口当たりにやや強めの甘さと酸味が熟れた果実を思わせ後口すっきり、バランス良くふくらみのあるキレイな味わい #無添蔵
2024年8月15日