1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 雁木 (がんぎ)   ≫  
  5. 4ページ目

雁木のクチコミ・評価

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    だいぶ甘いです。好きです!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年1月10日

  • KTMハウス

    KTMハウス

    4.1

    山田錦、一回火入れ。非常においしい。
    クイクイ飲める。
    煮物と合わせてうまし。また是非飲みたいす。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月1日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    3.9

    雁木 純米 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年1月1日

  • mathematics

    mathematics

    3.9

    雁木 ひやおろし 純米酒

    口に含んだ時にハッカ飴のようにじわじわと甘みが少し出ます。
    その後、酸味と辛味なのか17度というアルコール度数でなのか、かなり強いキレとインパクトを感じました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月30日

  • Keen

    Keen

    3.1

    雁木 スパークリング 純米 発泡にごり生原酒
    【スペック】
    アルコール分 14%
    原料米 山田錦・西都の雫
    精米歩合 60%
    火入 生酒

    2024年12月30日

  • puipui

    puipui

    4.0

    出張先に持ち込んだ1本。
    昨年のが好みの味わいであったため、今期も手に取った1本です。

    グラスに注ぐと香りはちょっと控えめ。少し甘重めな香り。
    頂くとやや軽やか目な口当たり。甘味のある味わいから後半に酸味。味わいは普段の雁木に比べるとややあっさり。
    発売された夏に飲むのならちょうど良い味わいのような。
    個人的には昨年の方が好みかな。

    持ち込んだお酒はこれで終わり。
    来週には帰りますが、再来週にはまた戻ってこなくてはいけません。
    次回持ち込むお酒を何にしようか考えながら、この1本を味わいたいと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月18日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.0

    お燗にしたすぎる!
    冷たいと重くて、もったりした香りが苦いくらい強い。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2024年12月3日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.4

    居酒屋で時々見かけて飲んでいた雁木。
    宅飲み用に何年かぶりに購入。純米の新酒です😊
    西の酒というと少し重いイメージですが、雁木は純米でも軽いというか重心が高めの味わいで最近の好みにマッチ!
    この重心の高さは個性が少しあるこの酸味由来でしょうか?純米ですし口中ではしっかりと旨味が広がるのですが、その膨らみよりも、酸味、かつ、少し甘華やかな味わいがリードするので、スッキリと切れよく味わえます😋
    余韻に少しアル感があるのも、単なる軽くて薄い酒じゃないぞ!と主張しているようでこれもまた良し👍

    2024年11月26日

  • カルタゴ市長

    カルタゴ市長

    4.5

    ほどよい甘さで重くもなくおいしい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月23日

  • 山女魚のサウナ

    山女魚のサウナ

    4.3

    雁木 ひやおろし 純米 720ml
    燗で飲みたくなる季節になってきました。スーパーで安く売っていたボタン海老と共に、ぬる燗で早速飲んでみます。どかっとアルコールを感じますが、優しい米の旨味と香りが心地よい。すいすい飲んじゃいます。シンプルに旨い、そんな日本酒でした!

    2024年11月23日