1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 雁木 (がんぎ)   ≫  
  5. 3ページ目

雁木のクチコミ・評価

  • GAIKIYOKUN

    GAIKIYOKUN

    3.5

    本日は池袋の酒屋にて試飲させてもらいました、雁木(季節もの)を2本仕入れました。

    ○槽出 (未開封)
    昨日2/14から発売開始になったようで、出切っている分のみの生産。西都の雫の瓶が空いたらにしようかな。

    ○西都の雫💧
    これはかなり珍しい様で、たまたまの出会いについ手に取ってしまいました。
    始め甘味から始まり、香りが抜ける時には苦味の様な、不思議な香りがします。重みはあまり感じないんですが、ブラックコーヒーが好きなら、間違いなくハマる味だと思います!!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 西都の雫100%

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    週末の晩酌開始!
    今日開栓は昨年から俄に注目中の雁木、槽出。
    ラベルが薄緑なので春酒でしょうか😊
    西酒特有のどっしりとした旨味や苦味とはかけ離れたキレイさが特徴の雁木。生酒なのでピチピチ感とともにほんのり苦味が顔を出すも、全体的な味わいは雁木らしく軽やか😋
    もう少し甘味が控えめな方が今の好みには合いますが、とても丁寧に醸され流麗な味わいの一本です👍

    2025年2月15日

  • 比山田 錦乃

    比山田 錦乃

    3.7

    お米本来の旨みが強く、スッキリとしたキレ味。
    いろんな料理と相性が良さそう。

    特定名称 純米

    原料米 恋の予感

    2025年2月11日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.6

    【2年熟成】入口清甜蜜瓜,中间有点酸味出现(米酸+果酸),伴随着一点旨味,收尾一点草本涩苦味
    回温后有点焦糖味道

    2025年2月8日

  • みなぎる

    みなぎる

    4.9

    大阪の立ち飲み屋さんにて。米の甘味とほのかな苦味と酸味が抜群です

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    IWC受賞プレミアム日本酒試飲会🏆

    2025年1月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    IWC受賞プレミアム日本酒試飲会🏆

    2025年1月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    IWC受賞プレミアム日本酒試飲会🏆

    2025年1月19日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.7

    この酒蔵の初のスパークリング♪
    味は間違いないです!
    軽めの酸味とフルーティさがあり秀逸!
    ちょっとガス感がスパークリングにしては弱めに感じた以外は素晴らしい一本でした

    2025年1月17日

  • けんじ1977

    けんじ1977

    3.9

    いつもの店で頂きました。
    雁木のスパークリング
    フルーティーな香りが開栓時に届きました。
    初めに上澄みのみ頂きました。
    スッとして後味良し。
    続いてにごりを味わうため、軽く撹拌して頂きました。
    甘味が立ち、心無しか香りも強くなった感じました。
    シュワシュワで後味はスッ切れるお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月17日