1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. Ohmine (大嶺) (おおみね)   ≫  
  5. 14ページ目

Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • しん

    しん

    4.5

    大嶺3粒 春風かすみ生酒 愛山
    伊勢神宮のおはらい町にある酒屋で購入

    穏やかフルーティな香り
    微発泡でほどよい甘さ
    わずかに酸味
    後味もすっきりで
    どんどん杯が進む
    かなり美味しい



    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月19日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    大嶺3粒 夏のおとずれ
    山田錦100%

    2024年6月16日

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.5

    大嶺3粒 春風かすみ生酒 愛山100%
    精米歩合60% アルコール分15% 720ml
    2024.4.30 下関市 梶原酒店で購入

    GWに下関を訪れた際に、ホテルの近くの酒屋で購入した。
    春風かすみ生酒ということで、春の訪れを告げるかのような爽やかなお酒。愛山米を100%つかっていることもあり、その稀少性と品質の高さは、この酒の特徴を際立たせる。
    華やかな香りがあり、マスカットのような甘くて濃密な味が口の中に広がる。おりが生む砂糖のような甘みと、飲み込んだ後には、軽快な余韻が残り、幸せな気持ちになった。

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月14日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    3.8

    大嶺3粒 夏のおとずれ

    香りは控えめ、
    甘めなのかと先入観ありましたが、
    甘過ぎず、青りんご感とアフターに少しの柑橘の苦味

    かなりの低アルなのも相まって呑み過ぎ注意な設計
    キンキンでいい感じに美味いね。

    花冷 ◎

    2024年6月9日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    飲みやすかったかな

    2024年6月9日

  • TLG

    TLG

    4.8

    大嶺 夏のおとずれ

    夏には欠かせないお酒です。
    香りは弱めですがマスカットにふくよかなお米の香り。
    大嶺にしては控え目な甘味に爽やかな酸味。
    まさしく夏のおとずれですね。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月9日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    大嶺3粒山田錦 うまいって

    2024年6月8日

  • mani

    mani

    3.5

    大嶺

    2024年6月4日

  • akim

    akim

    4.2

    大嶺 3粒 夏のおとずれ Ohmine 3grain   
    スッキリなめらかな甘旨。後味苦味。これは、SAKETIMEBESTではなく、夏酒から1本でした。
    5/31 日本酒を飲む会at丈や~SAKETIME BEST~⑥

    久しぶりの8名で行う丈や日本酒の会ということで、私のレマコム在庫の中からSAKETIMEのベスト5(産土は、5位から落ちてしまいましたが)という超豪華ラインナップの飲み会になりました。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月3日

  • shanks

    shanks

    3.5

    山口県美祢市 大嶺酒造
    純米酒 大嶺3粒 夏のおとずれ
    原料米 山田錦
    精米歩合 50%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 12.5度
    仕込み水 弁天の湧水

    香りはリンゴですね、果実香あります。
    甘味と酸味があり爽やかでバランス良も良い。
    白ワインの様ですね!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月2日