Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • aki

    aki

    4.5

    大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦
    720ml ¥2,200-

    酒屋さんに行くと、いつの間にかもう新酒の季節らしいですよ?1年経つのは早いですねぇ。たまには軽いお酒を、と思い大嶺を買いました。
    新酒らしいガス感。軽い甘さにアルコールも軽くて飲みやすい。奥さん曰く、ここ数回のお酒で1番美味しいだとか。私は苦味とかが足りない感じで、いつもよりたくさん奥さんに飲んでもらい、一晩で完飲。
    大嶺といえば、そろそろ冬のおとずれとかも出る頃ですね。今年も新酒にごり酒のラインナップをぼちぼち飲んでいく季節ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月4日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    入口成熟梨子的甜味,中间能感受到一些乳酸感,整体有点粉粉的感觉

    2024年11月3日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.6

    大嶺さんは、単純に好き。
    僕的にはフルーティ甘旨の代表格で、一番安定しているお蔵さん。

    若くて才気あふれる蔵元と、センスあふれる現代的な蔵人が、新しい価値観を探し続けている印象があります。

    近々発売されるであろう冬のおとずれも、確実に買いたいと思わせる、安定の一本でした。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月3日

  • しおん

    しおん

    4.3

    大嶺 3粒 無濾過生原酒 山田錦
    大嶺は初めて飲みます(´ω`)
    フルーティーでジューシーですね(´ω`)
    こりゃ人気になるわ(´ω`)

    2024年11月2日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.5

    大嶺3粒無濾過生原酒 山田錦
    シュワ感、甘め
    うまい酒がたくさんあってやめられないですわ

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月27日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦

    2024年10月26日

  • ゴン太

    ゴン太

    おまかせでたのんでみました 17回目その3
    久しぶりだなと思ってスマホを調べたら、5年前にこの店で買った今回と同じ夏純かすみ生酒以来だったOhmine。

    2024年10月23日

  • akim

    akim

    4.2

    大嶺 3粒 無濾過生原酒 山田錦 Ohmine 3grain    
    綺麗な甘旨苦。口当たり滑らかです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月21日

  • マロニー

    マロニー

    5.0

    大嶺 3粒 無濾過生原酒 山田錦

    大嶺の何粒が何色が人魚が雪女が
    なーんもわからんまま
    この白3粒茶瓶 山田錦を買った
    ん〜 何年か前

    諸事情により
    冷蔵庫で順番抜かしを数ヶ月喰らい、
    意図せず寝かしてしまったのが
    んまーーーっなんてことっ⁈
    香り高く、味深く、濃ーく
    そしてチリチリ 上品なチリチリ
    極上! すんばらしい!
    すいませんでした 謝ります

    この思い出を胸に
    今回2本買った
    で、保険で寝かし用も押さえた
    開栓後は…思たとおりやーん♪
    私もうずっとコレでいい(笑
    半年後たのしみですねぇ♪

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月19日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【大嶺3粒 生詰ひやおろし 山田錦】華やかでフルーティーなマスカット、ナシ、微かにバニラの香り。穏やかな口あたりにスッキリとしたマスカット、ナシ、微かにバニラの綺麗な甘味。含んだ瞬間に広がるピチピチとしたフレッシュなブドウ系の酸味。まろやかで透明感のある上品な旨味。比較的キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜けるマスカット、ナシの香りに最後まで舌に残る旨・苦・渋味の余韻。フルーティーで綺麗な甘味・フレッシュな酸味・ひやおろしらしいまろやかで透明感のある上品な旨味のバランスはとても良く、程よい苦・渋味の後味で飲み飽きせずに飲みやすいので杯が進む。温度が上がると苦・渋味が強くなるものの、そこまでキレの良さが無くなることはなく、温度帯を気にせずに長く飲んでいられる逸品。今年は10種類ほどひやおろしを飲ませていただいていますが、今のところ1番好みな味わいです。開栓から2日目はかなり冷やして飲みましたが温度が上がってからの方が香りも味わいも濃くなって好み。日を置くごとにマスカットのような香り・味わいが増していく。日々の味わいの変化も感じられてとても良い逸品ですね。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月15日