1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 50ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    仙台にて購入第5弾〜純米吟醸生原酒萩の鶴こたつ猫バージョン

    これまた松島のむとう屋なる酒屋であれこれ悩んでレジに三本だけあったのをゲットしましたε-(´∀`; )

    初めての感覚です。濁りの微炭酸!裏を見ると瓶内に酵母を閉じ込めてあると書いてあります。なるほど!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月16日

  • haya

    haya

    4.5

    萩の鶴 純米吟醸 別撰 にごり
    上澄みは、しゅわっと爽快な口当たり。
    おりと絡めて、まろやかにこく深く変化。
    開封3日で苦味がほとんど消失、甘味と酸味がぐんと増す。
    そして、毎回さっと綺麗に着地する。
    平日に少し美味いお酒を猪口で味わう。
    カジュアルだけども心地の良い上質なTシャツとはいい表現ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月13日

  • rui

    rui

    4.0

    この時期待望の桜ラベル。

    花見が待ち遠しくなります。

    相当レベル高いと思います。他県の有名蔵に
    決して負けてません

    コタツ買いそびれたのが悔やまれます…

    2018年3月10日

  • のんべい

    のんべい

    4.0

    孫の2歳の誕生日に。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月9日

  • しろねこ

    しろねこ

    2.0

    萩の鶴 純米吟醸 春猫

    この間の別撰が良かったので、今度は春猫バージョンにいってみました。

    結論から言うと非常に残念。。。
    甘いだけの印象が拭えず、そしてキレず。。

    私には合いませんでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年3月4日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    別仕込 純米吟醸 生原酒。美山錦、精米歩合50%。
    パーカーリストの一つ、90pts。
    勢いある発泡感、ほのかに香る米の甘み、含むとスパイシーさあるも、後口はキリッとしている。これはいい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月3日

  • TI

    TI

    2.0

    萩の鶴。純米吟醸。ちょっと自分には酸味が強い。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月28日

  • Yutapon

    Yutapon

    3.5

    猫の日に。
    さらりと消えて飲みやすく 可愛いラベルでした

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月24日

  • のざ

    のざ

    3.5

    萩の鶴ねこ。コタツバージョン。うすにごりの微発泡。舌に当たる少しピリッとした味わいがにごりによる甘みと相まって喉に流れてゆく感じ。口の中にも残らず、やわらかな甘みで、杯を重ねてしまう。これも卵焼きで味わいました。だしのきいた卵焼きは合いますね。甘い卵焼きよりこっちかな。

    2018年2月20日

  • しろねこ

    しろねこ

    4.0

    萩の鶴 別撰 純米吟醸 生

    シルキーで甘くてピリッとしていて。
    上品かつ繊細。オリが全体をよくまとめてくれている印象を受けます。
    幸せな気分に浸れます。

    一言、旨いです。

    春猫も楽しみ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月17日