宮城 / 萩野酒造
4.03
レビュー数: 618
初・萩の鶴です!
2018年4月14日
飲みやすかったです、ジュースみたい(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年3月28日
萩の鶴 純米吟醸 生原酒 こたつ猫ボトル 2/22の猫の日を前に購入しましたが、開栓が遅くなりました。 炭酸ガスのピリリ感は少なめ。生原酒の割には穏やかな味わいです。少し甘いですが、ほぼ期待通りの味ですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月25日
萩の鶴 純米吟醸別仕込 ジュースのスコールみたい
2018年3月18日
春の猫ラベル。中程度の甘味と控え目な苦味、強めの酸味のフルーツ風味のアタック。生原酒の適度なボディで飲みごたえあるが雑味少なく重くなくシャープで爽やか。旨味と爽やかさのバランスとれた旨い酒(#^.^#)。甘過ぎず苦すぎず単独でも食中酒でもいける!2日経つとフルーツ感がぐんと増す。梨?に近いかな。最近飲んだ日本酒の中で最もフルーツ感出てる!
2018年3月17日
ピリリとくる発泡感にお米の甘み、爽やかな飲み心地でとても美味しい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
仙台にて購入第5弾〜純米吟醸生原酒萩の鶴こたつ猫バージョン これまた松島のむとう屋なる酒屋であれこれ悩んでレジに三本だけあったのをゲットしましたε-(´∀`; ) 初めての感覚です。濁りの微炭酸!裏を見ると瓶内に酵母を閉じ込めてあると書いてあります。なるほど!
2018年3月16日
萩の鶴 純米吟醸 別撰 にごり 上澄みは、しゅわっと爽快な口当たり。 おりと絡めて、まろやかにこく深く変化。 開封3日で苦味がほとんど消失、甘味と酸味がぐんと増す。 そして、毎回さっと綺麗に着地する。 平日に少し美味いお酒を猪口で味わう。 カジュアルだけども心地の良い上質なTシャツとはいい表現ですね。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月13日
この時期待望の桜ラベル。 花見が待ち遠しくなります。 相当レベル高いと思います。他県の有名蔵に 決して負けてません コタツ買いそびれたのが悔やまれます…
2018年3月10日
孫の2歳の誕生日に。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年3月9日