1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 46ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • もびい

    もびい

    4.5

    夏の猫ラベル。大吟醸酵母仕込み。中程度の甘味と弱い苦味、強めの酸味のクリアなフルーツ風味のアタック。旨味を感じた後に酸味と共にシャープな辛味が広がる旨辛口。比較的軽いのに旨味とフルーツ風味のバランスとれた旨い酒(#^.^#)。単独でも食中でもいける。

    メガネ専用より酸味尖って無く、旨味とフルーツ風味が勝っている。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月29日

  • akim

    akim

    3.5

    萩の鶴 特別純米 R20 3.7
    酸味と苦みをうま味がまとめます。相変わらずバランスの良いお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月16日

  • 心想事成

    心想事成

    4.5

    萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み

    特定名称 特別純米

    原料米 蔵の華

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月15日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    特別純米。コスパ良し。甘い香りと口に含んだときのフレッシュな味わいが楽しめました。

    2018年9月12日

  • macmacom

    macmacom

    4.0

    萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み

    穏やかなメロンのような香りを感じさせ、口に含むとライトな甘味とほのかなガス感が合わさり、とてもスッキリとした味わい(*'▽'*)
    最高の食中酒ですよ ~!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月11日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み
    冷酒で
    香りは感じられない。
    口当たりはスムーズ、味わいも中庸で飲みやすい。
    甘さも抑えられ、とても飲みやすい。
    スイスイ吸い込まれ、気がついたら、空っぽに。
    食中酒としていい塩梅だと思います。
    並木酒店にて、四合瓶税込価格1,426円で購入

    特定名称 特別純米

    原料米 国産とのみ表示

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月5日

  • harico

    harico

    3.0

    食中酒として飲みたいお酒。普通に美味しいというような感想だろうか。

    2018年8月22日

  • taitooth

    taitooth

    3.5

    吉祥寺の未来日本酒店にて。

    今日は帰ったら地元で手に入れた作が待っているにも関わらず、結構最近出来たこのお店に。
    気になる銘柄があれば試しに飲んでみようと思ったら陸奥八仙とこれが。
    前者は飲んだことあったのでこちらをデビュー戦に。
    一口目はアルコール感を少し強めに感じるタイプ。
    旨いお酒です。普段やらない燗酒もありかと思ってしまった。
    しかし二口目、三口目とカドが取れて親しみやすい味に。
    レビューを書いてる間に飲みきってしまうニクいヤツです。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月17日

  • にぽ

    にぽ

    4.0

    萩の鶴 猫ラベル

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月14日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    3.5

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 夕涼み猫ラベル

    微炭酸で甘口だが、美山錦ならではの渋さも感じられます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月6日