1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 9ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    萩の鶴 こたつ猫
    ラベルが可愛い。こたつに向かう猫の後ろ姿にほっこり。
    フルーティでも甘ったるくなく綺麗な後味。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月19日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.8

    萩の鶴 しぼりたて純米吟醸生原酒 酒のかわしま別注品

    おめでとうと言える人ばかりではないと思いますが、自分にそこまでの影響力はないので通常営業でいこうと思います。

    年末に予約した、酒のかわしまさんの福箱4本セット。
    4本とも別注品限定でおりがらみらしいと聞き、即決でポチしました。

    萩の鶴が1番自分好みな気がして、最初に開栓!

    ・おりがらみ以上うすにごり未満
    ・ピチピチ甘旨少し酸

    あー超うまいです。アルコール15度ですが12.5度くらいの体感。超ウマイ。他の3本も期待が高まりまくります!

    #被災先はふるさと納税できなくなってた
    #現場の事務負担考えれば当然
    #理想を言えば被災地の酒屋さんからポチで買いたいが
    #被災地に近ければ近いほど瓶が割れてしまっているというジレンマ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月4日

  • ゆっきー

    ゆっきー

    4.5

    初めて萩の鶴を試してみたんだけど、開けた瞬間、すっごいいい香りがして、飲んでみると、口に含んだ瞬間に感じるほんのりした甘みがクセになるよね。それが後に続くクリーミーな味わい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月31日

  • akim

    akim

    4.1

    萩の鶴 特別純米 無濾過生原酒 しぼりたて
    甘旨たっぷり軽苦ですっきり切れます。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月25日

  • たぬきち

    たぬきち

    3.9

    萩の鶴
    2023.12@店

    アルコール分:15度

    2023年12月23日

  • Rie

    Rie

    4.5

    香りは非常に華やかで、ピチピチとしたガス感が心地よい。
    口に含む瞬間、ほのかな甘みが広がり、その後に続くクリーミーな味わいが印象的。バランスが優れており、柔らかい余韻が残りつつも、キリッとした後味が楽しめた。

    生酒ならではのフレッシュな特性が感じられ、手間暇をかけた手詰めボトリングの製品だからこその贅沢な味わい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月21日

  • なるっち

    なるっち

    4.8

    しぼりたてらしくシュワ感あり、美味しいです
    好みの路線からは外れていますが、これはこれで素晴らしいですね。
    つくば市の美酒堂さんで購入、1,650円税込

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月17日

  • Koji

    Koji

    4.0

    萩の鶴を試してみた。口に含む瞬間、驚くほど滑らかで軽やかな舌触りが広がって、微発泡が口内で踊るような印象を受けた。
    味わいは甘さと辛みが見事なバランスが新鮮で心地よい驚きだった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月16日

  • KiyoSato

    KiyoSato

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 雄町 生原酒

    口にした瞬間感じる雄町らしいしっかりさと生酒のフレッシュな柔らかさがバランスよく両立。
    私の旨い酒の基準である田酒にも通じるところのある一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年12月16日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    萩野酒造(株)(宮城県 栗原市) 萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて
    精米歩合:60% アル度:17度 酒度:―  酸度:― 米:―
    12/4(月)感想、香りは酸味が強い。味は甘く、酸味が強く、苦みが程よい。米の旨味も強く、濁りのピチピチ感も強くおいしい。17度は感じられないほど飲み易くフレッシュでおいしい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月7日