1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛媛の日本酒   ≫  
  4. 伊予賀儀屋 (かぎや)   ≫  
  5. 19ページ目

伊予賀儀屋のクチコミ・評価

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    たっまやー♪
    かっぎやー( ≧∀≦)ノ
    は花火の掛け声f(^_^)

    今宵のかぎやさんは花火の鍵屋さんではなく、伊予の賀儀屋さん(*´σー`)エヘヘ
    四国レビュー最後の地へ…


    今宵は私の中で懐かしの愛媛に一っ飛びです(^_^)v

    先日レビューしました観音寺の川鶴酒造さんから西へ高速を飛ばせば1時間?
    愛媛県のこちらの酒蔵様へ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

    観音寺を過ぎると四国中央市( ´゚д゚`)エー
    なんぢゃそれ?いつの間に( ゚д゚)ポカーン

    から始まり、新居浜…西条…今治…松山…八幡浜…宇和島と西に長い県になっており、私が愛媛県を訪問した回数はかれこれ13回(*´∀`*)ポッ

    愛媛県の親善大使になれるんぢゃないのかしら?ヾ(´Д`;●)ォィォィ
    ってくらいf(^_^)
    自称!愛媛マイスターですよ(*´σー`)エヘヘ

    と言っても…
    20年以上前の知識ですが(((*≧艸≦)ププッ


    それでは今宵のお酒は\(^_^)/

    愛媛県西条市の成龍酒造さんのお酒

    伊予賀儀屋 無濾過 純米 松山三井 赤ラベル
    のレビューになりますd=(^o^)=b

    松山三井は米の名称ですが、こちらは酒造好適米ではありません…
    愛媛県でのみ栽培される酒造り使われる品種だそうです(*´σー`)エヘヘ


    それでは開栓しちゃいましょう( ≧∀≦)ノ

    栓を開けると白桃の缶詰めの香り( *´艸`)

    まずは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むとフルーティーな香りが(*^^*)
    そして瑞々しい梨の甘味が感じられ後味に酸味がキュキュッと…
    とにかく、スッキリとしてるのに口の中に広がる甘味がサイコーです(^_^)v
    苦味、辛味無しで、女性にオススメの1本ですね(o^-')b !


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むとガラッと変化(@ ̄□ ̄@;)!!
    酸味がたってホッコリおでんに合うお酒…
    昔ながらの感じも変にアルコール臭があったり安い甘味とかがあるわけぢゃなく、いくらでも呑めてしまう1本( ゚Д゚)ウマー
    愛媛のお酒って感じがしなくなってしまいましたのは今宵のアテのせいでしょうか?f(^_^)


    今宵はスーパーで半額でゲット(^_^)v
    してきました駅弁を二個喰いしながら鰊の塩焼きでいっぱいやってます(*´σー`)エヘヘ
    すき焼き重は置いといて…
    ウニ弁当と鰊をアテに呑んでると何故か北海道で呑んでる気分になるのは気のせい(((*≧艸≦)ププッ

    オカンにして目を閉じ呑んでるとまだまだ春は遠い北の大地の光景が広がります(*^^*)
    いつまでも…
    酔いしれるまで( *´艸`)


    ってここで終わってしまうと愛媛レビューぢゃないぢゃんヾ(´Д`;●)ォィォィ
    って言われてしまうので(((*≧艸≦)ププッ

    私が愛媛…松山に訪れると必ず行くのが道後温泉本館(*^^*)
    こちらはご存知、日本最古の温泉施設(o^-')b !
    館内に入るとすぐにノスタルジックを感じさせてくれまして、お風呂に入った後にお茶とお団子を頂きながらボーっと湯上がりを楽しむのが私の幸せです(*´∀`*)ポッ
    愛媛に来たなぁと思う一時です(*´σー`)エヘヘ

    そして!
    今でも忘れない松山空港での出来事f(^_^)
    私は飛行機をよく利用する方で…
    三桁は搭乗してますが、一番怖い思いをしたのがこちらの空港(^-^;
    羽田からの飛行機で松山空港に着陸した時の出来事…
    タイヤが滑走路に着いた瞬間にまさかのスリップヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
    滑走路から外れ今まで乗ったどんなジェットコースターよりスリル満点を味わう事が出来ました( ´゚д゚`)アチャー
    明らかに危なかったはずなのにf(^_^)
    到着した時の機長さんの何事もなかったようなアナウンスは今でも忘れられません(((*≧艸≦)ププッ


    そして最後は私の失敗談(*/□\*)
    小学生の時の一人旅で伊予鉄そごうのレストランで生意気にコース料理を堪能( *´艸`)
    キンキンに冷えたジャガイモのポタージュを食べた時に「これ冷たいんですけど?」の私の一言に…
    冷製ですから!

    ( ´゚д゚`)アチャー
    子供の時の記憶なのに…
    今でも忘れなれない恥ずかしさが(/-\*)
    まぁ恥ずかしい思いをしながら大人の階段を登っていくのでしょうがf(^_^)


    今宵は久々にだいぶ脱線気味(((*≧艸≦)ププッ
    たまにはこんな日もあって良いかなぁ…
    と考えるのは私だけ(*´σー`)エヘヘ

    2021年2月28日

  • よしのの

    よしのの

    3.0

    今宵は伊予嘉儀屋赤ラベルです。
    冷酒とぬる燗で二合頂きました
    タイプ的にはぬる燗です。冷ですとスルッと喉に吸い込まれ過ぎて、、ぬる燗の時の登ってくる旨味が気持ち良かったです。
    ご馳走様でした

    2021年2月25日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    新酒直汲み。
    甘さはしっかりキレ気味
    味も新酒の割にはのっていて
    アルコールのしっかりしたボディもある。
    食事と合わせて良いね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月21日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.5

    初仕込壱番搾り限定酒 しずく媛
    から酸味、うまそうなかおり。ちょいすっぱめ。
    カギヤさんは松山三井のほうが好きかも。

    特定名称 純米

    原料米 しずく媛

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月10日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.5

    伊予賀儀屋 Kagiya Nine Dry Taste 辛口純米酒

    酵母の種類が表示されている酒は少ないように思います。少なくとも家で在庫している2本には表示が無かったので、酒屋に行ったら、こいつが目に入りました。愛媛1位の伊予賀儀屋の限定品。9号酵母使用で、しずく媛と言う珍しい米を使ってる。四合瓶1,263円税込とお手頃価格なら、もちろん購入。

    まず冷たいの。スッキリした甘みと酸味から旨味ある辛口。しっかりめのボディで、じんわりキレていく。
    日本酒度+9ですが、旨味がしっかりしているためか、味のあるドライ辛口で美味しいです。
    お燗は、まさにドライ辛口と言う感じ。
    チャレンジ品で通常ラインとはテイストが違うとのことですが、これは好みのタイプでした。通常品も飲んでみたい☆彡

    特定名称 純米

    原料米 しずく媛

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月10日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 しずく媛

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月4日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    伊予賀儀屋 松山三井 純米吟醸

    旨い
    やや甘く深い味わい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月25日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    無濾過純米原酒別囲い責任仕込酒
    爽やかな口当たりながら、一本筋を通したキレは頼もしい味わい。
    口中に広めると様々な味を楽しめる奥深さ。
    肴を選ばない万能さ!

    2020年12月25日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    賀儀屋 SWEET 貴醸酒
    精米歩合70% 720ml/2,530円
    ねっとりとした貴醸酒らしい甘み

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2020年12月23日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    地元の酒、純米生なので米の味がして良き。
    やっぱ純米だな!

    特定名称 純米

    原料米 しずく姫

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年12月16日