1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛媛の日本酒   ≫  
  4. 伊予賀儀屋 (かぎや)   ≫  
  5. 6ページ目

伊予賀儀屋のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    【貴方の土地で醸す貴醸酒はトロント甘い?】
    さてさて、2023年新春開店イベント始まってますよー。
    期間は昨日20日から明日22日までの計3日間。
    何をするか?
    地元(都道府県単位)の貴醸酒を飲んでレビューする事。
    地元に貴醸酒がない?
    大丈夫です、地元以外の再醸酒でもきっと大丈夫です。
    イベントとは参加する事に意義があるのです。

    はい、と言う事でSAKETIMEの角打ちマスターことたけさんと酒が被った疑惑がありましたが蓋を開けてみてビックリ、ちゃんと被ってました(笑)
    ちょっと変態的な酒とかラーメンとかパチンコとか(注:私はパチンコ引退済)妙にシンクロする未だ見ぬSAKETIMEの重鎮ですがまさかコレ被るとは思いませんでしたね。
    そんなたけさんに敬意を表してレビューコメントでも要望あった通り本日も渾身のMEN TIME行きますよ。

    と、ちょっとしたおっさんずラブ劇場挟みましたがそれにしてもホント神奈川にフラッと酒屋さん訪問して手軽に入手できる貴醸酒ってないんじゃないか疑惑ですよこれ。
    残草蓬莱が再醸、セトイチの瀬戸酒造さんがあしがり郷で乗醸と称した要するに貴醸酒と同義なお酒をリリースしてましたが何だかピンと来ずと言うか入手できず。
    こうなったらどこ産でもいいから珍しそうな貴醸酒を探そうと言う事でよく行く酒屋さんを何件かフラフラフラフラと。
    したら見付けましたよ、某聖地の角にある95%のお客さんがスルーする熟成酒コーナーに見た事ないのがあるじゃないですか。

    珍しいのが手に入ったぜウヘヘヘヘと期待を胸に、感想です。
    ・枯れた木の匂い。
    ・ハチミツ系の上品な甘さ。
    ・意外とベタベタしてない。
    ・後味少しだけ酒っぽい辛さ。
    ・後味比較的スッキリ。

    おやや、思ったより飲みやすいですね。
    貴醸酒って何だかもっとねっとりベターッとした甘さがある印象でしたがこれなら普通の清酒でももっとベッタベタに甘いのもあるような気がします。
    なかなかお目にかかれない一品かもしれませんがライトな貴醸酒としてはアリかもしれません。
    あ、と言うかたけさんも言ってましたがこれの熟成してない版が存在するならそれも飲んでみたいですね。

    東京都多摩市は小山商店さんを訪問して購入(720mL税別2,500円)。

    #貴方の土地で醸す貴醸酒はトロント甘い?
    #MEN TIME
    #玉泉亭(横浜ポルタ店)
    #ワンタンメン
    #玉泉亭はサンマーメンの発祥と言われているお店
    #サンマーメンと秋刀魚は無関係

    原料米 松山三井

    酒の種類 一回火入れ

    2023年1月21日

  • たけ

    たけ

    4.0

    【元、貴方の土地で醸す貴醸酒はトロント甘い?】

    元???

    今は東京ですけど、昔に少しだけ仕事で
    愛媛県に住んでましてね😉
    だって、東京の騎乗位酒が無いんだもん😭

    都内で騎乗位プレイできるお店なら、
    たくさん知ってますけどね😍

    という事で貴醸酒はコレ⬇️
    伊予賀儀屋 貴醸酒
    お米は松山三井を使っています。
    しかもこのお酒、2019BYですって!
    味が気になるところです。

    シェルさんも四国の貴醸酒って言ってましたね!
    先にイカせて頂きます💕
    もし被っていたら、シェルさんと69プレイ💕
    日本酒でもラーメンでも繋がっとる🤣笑
    今年こそは角打ちでリアルに❣️

    さて、肝心の味わいですが、
    確かに香りからして熟成感がたっぷり!
    飲んでみると甘いけど、他の貴醸酒よりは
    控えめな気がします。
    うーん、できれば熟成していない物を
    飲んでみたかったなぁ😂

    貴醸酒イベント、盛り上がっているのかしら?
    皆様ぜひご参加下さいね。
    いつも変態サケタイマーしか
    参加してねーじゃないか!🤪
    お怒りの方、ごもっともです。

    でも、主催者の水音さんは、心の広いお方🐭
    穴も広いはずなので、来る者、拒まず!😌
    で、良かったですよね😅

    水音さん、イベントをより一層盛り上げるために、
    初心者向けイベントの開催もオネシャスね🤲
    天領誉イベントとか、正しく変態の集まり🤪

    本当は参加したいけど、恥ずかしいという貴方🫣
    ほらっ、初めて風俗行く時みたいに
    勇気を振り絞って、ねっ😉❣️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月20日

  • amigo

    amigo

    5.0

    伊予賀儀屋 無濾過大吟醸原酒ヴィンテージ

    頂き物です。
    上品な香り。何ともまろやかな口当たり!!味わい豊かな旨味!!
    心地いい余韻でスッと消えていく後口…。
    これが熟成の成せる技なんでしょうね。久々に濃醇旨口な日本酒をいただきました😋
    最高に美味しかったー🎵

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年1月5日

  • ホワイトホワイト

    ホワイトホワイト

    4.0

    辛口うまい

    2023年1月1日

  • EMANON

    EMANON

    3.5

    伊予賀儀屋 無濾過純米吟醸松山三井黒ラベル
    開封時にフルーティーな吟醸香が広がる
    ちょっとピリッとしていて甘みと辛味のバランス良し
    噛むよりも口中で含んだ方が味わい深い

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    2022年12月31日

  • kim49

    kim49

    イラストのとおり、お米の旨味を感じる

    原料米 しずく媛

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2022年12月10日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.0

    伊予賀儀屋 純米吟醸別囲い 日本酒の日限定熟成原酒
     かなり久々に賀儀屋をいただきました。微かな記憶では「かなりクラシックな雰囲気の辛口の酒」のイメージ。
     控えめな香り、アル感を感じる当たりの強い口当たり。やや硬い感じのすっきりした味わいの中に仄かな甘旨酸味があり、濃い目の肴と合いそうな食中酒向きの酒だと思います。

    2022年11月26日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.0

    伊予賀儀屋 月見純米原酒 しずく媛

    リンゴ系の爽やかな香りとアルコールのスッとした感じが混ざっている。
    さらっとした飲み口でしっかりした甘みとアルコール感が目立ち後半は苦みもある。

    2日目は香りが落ち着いてきましたが、なんかぱっとしません。
    お燗は悪くないが苦みが出てしまう。
    時間が経つと火入れなのに生熟っぽい香りもしてこれは今ひとつでした。
     

    特定名称 純米

    原料米 しずく媛

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月24日

  • from

    from

    3.0

    伊予 賀儀屋 限定選抜 無濾過生原酒

    ブレンドせずにタンク毎に瓶詰めした限定品とのこと

    やや辛口
    後味に苦味が目立つ感じ

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月18日

  • コウイチ

    コウイチ

    4.0

    賀儀屋 レインボー 2019
    17.5%

    熟成されてることもあり、味が濃い
    甘いのに後味スッキリ感が口に入れた瞬間からくるからすいすい飲めちゃう

    有料試飲で気にいって買って帰りたかったけど、次の予定の都合でなくなく断念
    1ヶ月後に同じ店に行ってまだ残ってたのが即買いでした

    @門前仲町 折原商店

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月11日