1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 徳島の日本酒   ≫  
  4. 鳴門鯛 (なるとたい)   ≫  
  5. 3ページ目

鳴門鯛のクチコミ・評価

  • もっち

    もっち

    4.0

    鳴門鯛 吟生 (株)本家松浦酒造場
    2023.05.03 四国旅行で鳴門の食事処にて

    2024年11月29日

  • Junmai Gaijinjo

    Junmai Gaijinjo

    4.2

    Opened: 10月2024年
    Bottle Date: 24年04月10日
    Temperature: 4°C
    Cup: ガラス
    Smell: Pleasant sake smell.
    Taste: Heavy mouthfeel. Sweet and strong. Very light fizz on the tongue due to carbonation? Enzymes? The alcohol itself?
    Color: light gold
    Pairing: キンパ
    Purchase Date:9/29/2024
    Location: Mitsuwa
    Size: 720ml
    Price:$45.99
    Storage: 3°C
    Other Notes:

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年11月25日

  • たけ

    たけ

    3.5

    鳴門鯛 純米 ひやおろし
    これは独特なコクがあって、
    他の鳴門鯛とはちょっと違う!

    鳴門鯛といえば、アルミ缶の原酒、
    そこそこパンチがある味わいと、
    結構衝撃を受けたLED酒が個人的には
    好みです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月25日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    3.0

    開戦3日目 コクの或る旨苦フルーティー✨
    これは中々の個性 じわじわ 沼る… か?
    教えていただいた池袋東武には中々面白い酒ある!
    たけさん ありがとうございます( =^ω^)🎵

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月17日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    5.0


    ナルトタイ 水ト米 純米原酒(徳島県)

    甘みがあり、飲みやすい
    ジューシーさもあります

    めちゃくちゃうまいです
    甘すぎず渋すぎずちょうどいいです
    最近飲んだ中で一番かもしれません!

    ごちそうさまでした

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月10日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.8

    鳴門鯛の純米吟醸原酒大古酒「月読酒」。1992年醸造(出荷2022年8月)の30年大古酒。錫の杯に注ぐととても綺麗な黄金色。香りも味も紹興酒に似た味わいだけど、より深いコクを感じる。鳴門市のグランドホテル海月のお土産売場で購入。365mlで2500円(税込)。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月29日

  • ぴよ

    ぴよ

    4.0

    お洒落なワインみたいなボトルですよ。さすがワイングラスで美味しい日本酒アワード受賞してるだけありますね。香りもほわっと吟醸香でお味も甘くて飲みやすい。スッキリしてるけど奥に旨みもあるのでしっかり日本酒。好きだわー❤️

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月24日

  • K.Y

    K.Y

    4.0

    鳴門鯛 純米超辛口 巴

    徳島空港から車で15分くらいのところにある
    道の駅「くるくるなると」。
    その中の渦巻食堂で人気の海鮮丼を堪能。
    徳島といば、「すだち」ですが、「すだち」
    の添えられた海鮮丼は初めてです。

    その後、日本酒お土産コーナーにて、本一品を
    購入。甘旨な美味しいお酒でした!

    2024年9月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日から新天地での勤務でしたが、
    まあ忙しいこと😫
    部署が変わるとわからない事も多くてね😔
    凄〜く疲れちゃった😮‍💨
    今日は早く晩酌して寝るか😴

    今日のお酒はコレ⬇️
    鳴門鯛 純米吟醸 生貯蔵原酒
    黒色のアルミ缶、気になりますよね〜

    原酒ならではのストレートな味わいで
    コクと酸味があります。
    鳴門鯛はフルーティーなタイプもあったと
    思いますが、これは結構しっかり辛口の
    イメージですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月2日

  • Takashi Noda

    Takashi Noda

    4.5

    鳴門鯛LEDです。
    トロピカルな香りと優しい口当たりです。
    千葉県産黒鮑とともに。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月27日