1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 徳島の日本酒   ≫  
  4. 三芳菊 (みよしきく)   ≫  
  5. 25ページ目

三芳菊のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月10日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    4.0

    栄屋長谷商店さんにて購入。
    等外山田錦使用。
    こっちはおりがらみじゃないので零よりは濃厚じゃない感じ?
    飲み比べてないので差が分からん。
    しかしこっちもフルーティーな香りとお米の甘みが楽しめて旨い。

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2021年3月9日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    4.0

    栄屋長谷商店さんにて購入。
    等外山田錦使用のおりがらみ。
    フルーティーな香りとお米の甘みが美味しい。

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年3月9日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    山廃 三芳菊
    無濾過純米吟醸生原酒限定品
    久々の6連勤…
    疲れMAXおりMAX f^_^;
    乳酸菌飲料でオイC〜(笑)
    ⭐️4.3です。

    2021年3月6日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    3.5

    きました、徳島県。好きな県です。
    美味しいですね、すだちのイメージからか、なにかサッパリした甘酸っぱい甘口。

    2021年3月6日

  • G漢

    G漢

    4.0

    特殊又複雜

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月3日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月3日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    三芳菊 無濾過生原酒 「ネコと和解せよ」超限定おりがらみバージョン(白猫)。よくわからないネーミング。このシリーズは「タクシードライバー」で有名な岩手県喜久盛酒造さんとのコラボ商品。ライム調の爽やかな香り。フレッシュ。生酒特有のピリピリ感はない。やや軽めの旨味。酸味が強くて甘味は弱め、苦味が程良いのでグレープフルーツ調かな?。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1591円(税別)。ライトで美味しい。寄せ鍋と良い相性でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月28日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    三芳菊「残骸」オリMAX。純米無濾過生原酒。澱が凄い(写真3枚目参照)。ヨーグルト調の香り。よく言えば飲みやすい。悪く言えば日本酒らしい酸味と旨味が弱くて頼りない。知らずに飲めば甘酒かと思うくらい、適度な甘さのあるウルトラライトなヨーグルト調の飲物。残骸(責め)なのでこんなものかな。全体的には川鶴の「讃岐くらうでぃ」に似てる。飲み干した後にオリ独特の香りとライム調の爽やかな香りが残るのが心地よい。チューハイから日本酒に入るには良い酒かも。ただしアルコール度数17度あるので飲み過ぎ注意。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1550円(税別)。夏、キンキンに冷やして大きめのグラスかジョッキでグビグビ飲むのにあってるかもしれない。ひょっとしてカレーに合う?

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月27日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.0

    三芳菊 残骸 責めブレンド SOCIAL DISTANCE ヨゲンノトリ 無濾過生原酒 山田錦(30%)・雄町(30%)・五百万石(40%) 60%
    裏鍋島があらしばり&責めのブレンドならば、こちらは新酒の無濾過生原酒の最後のひと絞りだけをブレンドしたもの。ここはネーミングもラベルもかなり攻めているが、何よりその仕込みに個性が光る。かなり酸が立ち、慣れてくると甘も感じて、最後に苦渋も。ゆるく燗につけると、円やかになるが、やはり酸が強い。やはりこの酸は苦手。

    原料米 山田錦、雄町、五百万意思

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月27日