高知 / 酔鯨酒造
3.89
レビュー数: 890
酔鯨 純米吟醸 高郁54号 休みなので月曜の朝から飲んでます、すいません。 通っている酒屋さんのポップに酸が効いてるとの事で購入しました。 酔鯨ってネーミング良いですよね、なんか自分はホッコリします。 精米歩合50%ですが吟醸香はほとんど感じないです。 口に含むと確かに柑橘系の酸味で、どの柑橘系なんだろう?、アルコール度数16%ですが、辛みがなく飲みやすくて美味しいお酒です。 高知オリジナルの酒米「吟の夢」で醸したお酒との事です。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年11月21日
酔鯨特別純米しぼりたて生酒 20221119
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2022年11月20日
酔鯨
若干アルコールを強く感じるが、温かいおでんと一緒に頂くぶんにはちょうどいいくらいでした。
酔鯨 純吟 吟麗 中取り 柑橘系の香り 含むとクンっと辛口 旨味がジワーっと広がり 超ドライな酸味でスパっとキレ 淡麗辛口で飲みやすいのに旨味も充分あるので飲み飽きせずグビグビ進むヤバイ酒 こちらは友人が持ってきたお酒 成城石井限定だそうです 久々の酔鯨ウマー(*´∀`*) #今日のアテ #三角チョコパイ苺ジャムとナゲット #ナゲットソース入れ忘れ😭 #前回はおもちゃ入れ忘れ😭 #でもクレームはしない
2022年11月14日
特別本醸造。クセがなくスッキリとしていていて、どんな料理にも合いそう。キリリと引き締まった旨味と香りも好印象。
特定名称 特別本醸造
酔鯨純米吟醸吟麗 原材米 吟風 精米歩合50% 日本酒度+7 吟醸香は控えめでキレのある辛口。 後味もすっきりで王道食中酒。 お値段も財布に優しくコスパもよろし
原料米 吟風
テイスト 甘辛:辛い+1
2022年11月13日
酔鯨 SAKE TENT HOUSE キャンピング向けのようですが、コタツで頂いております。 いつもの氷温のカラ酒でも、香りは少ないのですが飲みごたえたっぷりで美味しく頂けます。 造り手の狙いに従い、燗もチャレンジしました。イケます。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年11月11日
酔鯨 純米吟醸 吟麗 ¥1410 超久々の酔鯨。いつのまにか、ラベルが可愛くなってます。 香り控えめの辛口酒です。いきなりキレのある感じが、曲者ですが、飽きることなくスイスイ飲めますね。
原料米 松山三井
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年11月8日
「酔鯨 純米大吟醸 象」 なぜ象なんだろうとぼんやり思いつつ、丹波の黒枝豆を焼いたほくほくの甘みとともに飲みました。大信州より濃いめに感じました。
特定名称 純米大吟醸
2022年11月5日