1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 36ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    4.0

    以前、酔鯨飲んだ時に辛口に感じたが、この酔鯨は辛口に感じず、軽やかに飲めました。

    2021年4月29日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    3.5

    후쿠오카 다카쿠라호텔에서 마신 스이게이 준레이~~
    다카쿠라호텔이 코로나로 패업해서 마음이 아픕니다 ㅠㅠ
    스이게이 긴레이 나츠자케중 적당히 마실만한 사케입니다

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月24日

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    近くの西友は日本酒コーナーが充実していて重宝しています。
    前から気になっていた酔鯨を買いました。

    酔鯨はお店で飲んだ事はありますが家では初めてです。

    いただきます。

    スッキリしつつも米感たっぷり。
    奥行きのある味わいです。
    ほどよい酸味。

    そしてスッと切れる。


    存在感ありつつも悪目立ちしないバランスの良さが良いですね。
    食事を邪魔せず引き立ててくれます。
    道理で人気あるわけだ。

    硬質な味わいが心地良くてスイスイ進みます。

    この進めやすさが酒豪県高知の飲み方にあっているのかな、なんて思いました。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月21日

  • ひかげ

    ひかげ

    4.5

    純米吟醸「吟麗」

    おいしい!しかも安い!
    近所のスーパーで売ってて、聞いたことある銘柄だから買ってみたら大当たり。この値段でこの味ならコスパ最高っすね。
    芳醇辛口と書いてあるけど、甘味も感じられます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月18日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.0

    酔鯨 純米酒 八反六十。国立市の広島屋さんで購入。今日は肌寒かったので、燗で。炊き上がりのお米の香り。口に含むと優しい甘味と旨味。やがて酸味と辛み。全ての味覚をバランスよく一杯の中で味わえます。今日は鶏肉のカシューナッツ炒め、蒸し茄子の胡麻ソ-ス和えを肴にいただきました。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    溜まっているお酒をどんどんレビューせねば。
    という事で、
    酔鯨 純米大吟醸 花ごろも 生酒うすにごりです。
    お米は山田錦と吟の夢を使っています。

    飲み口はコレ本当に酔鯨なの?
    というぐらい春酒らしく軽めの仕上がり。
    春酒らしい華やかさが魅力的。
    ですが、それでも一応17度はあるのね。
    辛口の酔鯨がお好みの方には物足りないかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月14日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    4.0

    2月のお酒。
    昨年の頒布会良かったので今年も申込。
    濃厚。シェーブルと合わせてみたり。
    悪くなかった。

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    2021年4月11日

  • ステージ3

    ステージ3

    3.0

    忘備録 2020年7月
    酔鯨
    わー。誰と飲んだか思い出せん酒。。

    2021年4月1日

  • ポッケ

    ポッケ

    4.0

    八反六十 純米酒
    かなりドライ
    中華に合わせたら良さそう

    2021年3月25日

  • まさと

    まさと

    5.0

    冬びより 純米大吟醸。

    酔鯨の特約店のみで扱える酒みたいです。

    春の装いを感じる今日この頃ですが、冬びよりを持って帰ってきました。

    酔鯨らしい、辛口の味わい。雑味一切なし。綺麗な味わい。

    最近の甘さ全面に出してくるお酒より、私は好き!好みでした。

    欲をいえば、冬に飲みたかった w。

    ラベルに書いてある金盞香とは水仙のことみたいです。初めて知りました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月11日